
神無月朔日を (2007年10月の自分史)
洗濯物が2日分溜まってしまい、乾燥機を使わないと今日は干し場がなくなりました~ 今...

すてきな絵手紙が (2007年9月の自分史)
どんよりとした肌寒い朝です。 あれほどたくさん聞こえていた虫の音も今朝はなく、何種類...

虚像と実像の (2007年9月の自分史)
人恋しい のんきな私だけがオフ会だとはしゃいでいたような気がしています。 ○○ちゃんはご...

楽しみ満載の一日に (2007年9月の自分史)
爽やかな朝を迎えています。 母の体調も素晴しく、夜遊びがここ2日間ないので ぐっすり...

平穏な生活に (2007年9月の自分史)
まだ夜の続きなのか 虫の音が様々な音色で聞こえてくる静かな朝を迎えています。 もう洗...

喜びの報告 (2007年9月の自分史)
9年前から 母の一人暮らしはちょっと心配だなあと思い始めました。 同じ内容で何回も電...

絵になるようなお月見 (2007年9月の自分史)
東向きの家なので、窓のカーテンを開けると特等席のお月見会ができます 午後遅くから雲ひ...

今日の仕事の内容 (2007年9月の自分史)
冬の天気の三寒四温に 母の体調は似ています。 今朝は6時前にベッドに起き上がって座...

感謝でいっぱいの (2007年9月の自分史)
お墓参りは奈良の延長で週1回は励行できていますから、お彼岸の入りだから~と 特に気に...

大きな気がかりが (2007年9月の自分史)
教え子のMちゃんを亡くしてから、お悔やみの言葉も失い、なんて声をかけたらいいのかも ...