
人が好き・花が好き・お喋りが好き~\(~o~)/ (’08年7月の自分史)
オトギリソウです 夏の間中 咲き続ける元気な花です 花は一日でしぼみますが 次々と...

元気な野草の緑が (’08年7月の自分史)
ヤブランです 林やヤブなどの日陰に生える多年草ってことは きっちりと知っていたの...

失ってこそ分かる ありがたみ (’08年7月の自分史)
アソノコギリソウです ”阿蘇の野の花”(佐藤武之著)の中に 阿蘇地方独特の野草とし...

暑さに負けないで (’08年7月の自分史)
ヒルガオです 早朝の水遣りは心潤う嬉しい一時です お気に入りのヒルガオの花数がま...

たくさんの楽しみを (’08年7月の自分史)
カワラナデシコです 秋の七草として親しまれている 花びらの美しいカワラナデシコが...

毎朝の楽しみ (’08年7月の自分史)
クサレダマです 和名は腐れ玉ではなくて マメ科の低木の 連玉に似た草ということで付...

ホタルガヤが涼やかで (’08年7月の自分史)
チダケサシです ユキノシタ科の淡紅色のすらりとした花姿は 茶花として用いられていま...

予定通りに進んで (’08年7月の自分史)
キツリフネです ツリフネソウ科の一年草です 咲き始めの一番乗りを連れてきました ...

初心に戻り (’08年7月の自分史)
ヤマユリです 日本特産のユリ科の野草で 花の直径は20cmほどあり 鱗茎は美味...

感謝でいっぱい (’08年7月の自分史)
ビックリグミの背丈が伸びすぎて 剪定鋏が届かないので 早朝の園芸タイムに スッパリと鋸...