![ルリ玉は盆花 (’08年8月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/83/66bce414c9014dc31db4b54b36325dd0.jpg)
ルリ玉は盆花 (’08年8月の自分史)
ヒゴタイです 母の清拭用の温泉の湯は皮膚病に効くからと教えていただき お湯舟温泉...
![清澄な彩で (’08年8月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/6c/c6039c0b4482e3c379b895a7ce039c98.jpg)
清澄な彩で (’08年8月の自分史)
早朝の前庭はひんやりと冷気が漂い ノボタンやアブチロンが 清澄な彩で静まり返っています...
![平穏な日がすこし壊れ始めたと (’08年8月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/28/5b44e442aef445d4265cd229be1802ca.jpg)
平穏な日がすこし壊れ始めたと (’08年8月の自分史)
クズです 秋の七草のひとつです 昔から暮らしとのつながりの深い植物でした 根を乾...
![愛嬌者の狸そっくり~(*^^)v (’08年8月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/00/b58b6752d4cab30e1039559eca5fd2fc.jpg)
愛嬌者の狸そっくり~(*^^)v (’08年8月の自分史)
タヌキマメです マメ科の一年草です 去年この辺に群生していたのに~?と探しても ...
![花弁に赤紫色の筋 (’08年8月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/c5/c5c889c10b18331a90fdceae36d47ee4.jpg)
花弁に赤紫色の筋 (’08年8月の自分史)
タカサゴユリです 高砂は台湾の別名です 原産地から観賞用で入ってきたものが 野...
![バアソブがお待ちかね (’08年8月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/b6/511e17d4ff8d7e05fac6a73b8d85754a.jpg)
バアソブがお待ちかね (’08年8月の自分史)
バアソブは夏の野草です ジイソブです 秋の野草が咲き始めました キキョウ...
![心癒される思いに (’08年8月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/d7/b064c805d33c620b9f9a07d6f1ea2967.jpg)
心癒される思いに (’08年8月の自分史)
オオバクサフジです 夏から秋にかけて道端の草むらでよく見かける大好きなブルー系の野...
![なんとも立派な名前! (’08年8月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/40/338210eb36972b12c61c0466136bcf70.jpg)
なんとも立派な名前! (’08年8月の自分史)
カワラケツメイです 合歓の木の葉に似ているから クサネムに違いないわ~と 最初に出...
![辺り一面雪景色 (’08年8月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/41/fdc7a588c95fd7b813afff00a31ad6af.jpg)
辺り一面雪景色 (’08年8月の自分史)
ボタンヅルです 山すそにキンポウゲ科のつる性落葉木のボタンヅルが 雪柳のように 辺...
![私の誕生花 (’08年8月の自分史)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/cd/f140919a60828a50eb440be9246cbe53.jpg)
私の誕生花 (’08年8月の自分史)
サイヨウシャジンです 10月4日の誕生花として キキョウ科のこの名前を5年前に知...