のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

今日はことばの日!誰が決めたの?謎の日にキラキラ銀行について考える…

2018-05-18 20:49:49 | 日記
社会のことば

きらりと光るサービスを




🐨 5月18日はことばの日です。
😺 誰が決めたんですか。
🐨 分かりません。全国辞典編集者会とかの団体
    があれば制定するでしょうけど。
😺 ことばの日に、ことばについて考えてみましょうか。
🐨 今月1日に東京に新しく銀行がスタートしました。
😺 キラキラですか。
🐨 そうです。キラキラ銀行です。
   そんな訳ありませんです。
   きらめき銀行でしたっけ。
😺 いやじゃありませんか。
   きらり銀行ですよ。
🐨 やや、そうじゃないであります。
   きらぼし銀行ですよ。
   HPで確認いたしました。
   東京都民銀行・八千代銀行・新銀行東京の3行が合併し、
   「きらぼし銀行」として新たにスタートいたしましたでござる。
😺 新銀行東京というのは、石原慎太郎元都知事の肝いりで
   作ったはいいが、赤字続きのへたれ銀行ですね。
   ヘタレを救済す合併でしょうか。
🐨 そうかもしれません。
   うめぼし銀行の方が似合うかも。
   そうだ、今日はことばの日でした。
   きらぼしは漢字で書くと綺羅星や煌星となります。
   もともと「綺羅、星の如し」ということばがありました。
   そこから誤用が社会にひろがり「きらぼし」
   ということばが定着してしまいました。
   意味は、きらきらと光り輝く無数の星、
   地位の高い人や明るいものがたくさん並んでいる
   様子を例えていうことばであります。
😺 きらきら星が、という童謡もありますですね。
🐨 そんなわけで、きらきら銀行なんて
   名前が出て来ますのでありますね。
😺 でも、きらぼし銀行なんていい名前じゃありませんか。
   夜空を仰ぎ見て営業をするなんて。
   ロマンチックでありますです。
🐨 ということは、夜しか営業しない銀行なんですか。
😺 きらぼしが出るのは夜ですから。
   夜営業するんでありましょう。
🐨 きらりと光るサービスは夜じゃなければ
   できはしませんです。
😺 夜間営業専門の銀行なんて。
🐨 店舗は天井がありません。
😺 きらめく星座をながめながら営業する
   夜間専門銀行なんて。
🐨 夜間専門銀行なんて。
   やかん、あかん、いかん。
😺 いかん。
   いかん。
   夜明けとともに閉店です!