のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

もしも竜に瞳が無かったら、変ですか…

2018-05-28 21:44:29 | 日記
社会のことば

画竜点睛を描く?

🐨 竜の絵はお寺の天井よくに描かれていますね。
😺 鳴き竜というのがありますね。
  ぽんぽんと手を打つと天井の竜
   がうおーっと鳴くというものです。
🐨 中国南朝の梁(502~557)の張僧繇は呉中の人で、
  有名な画家でした。金陵(今の南京)の安楽寺
   という寺の壁に四匹の白い竜の図を描きましたが、
   その竜に瞳を描き入れませんでした。
   いつも、「もし瞳をかき入れたら、
   この竜はすぐ飛んで行ってしまうよ。」
   と村人に言っていました。
😺 ずいぶん自慢家の画家でありますねえ。
🐨 村人は「張さんはうそこきの絵描きだな。
   瞳を描いたら変な竜になるから描かないんだね。」
   などと、張画家がでたらめを言っていると思い、
   是非とも瞳を描き入れるように求めたのであります。
😺 うそこき画家は瞳を描き入れたんですか。
🐨 彼がそこで二匹だけ瞳を描き入れると、
    しばらくして雷が鳴り響き、稲妻が走り、
    壁がぶっ壊れ、瞳を描いた二匹の竜は雲に乗り乗り
    天に飛び上がり行ってしまったのでございましたのです。
😺 ブラボー。素晴らしいですね。
🐨 まだ瞳を描き入れなかった二匹の竜は
   今でもその寺に残っているのでございます。
😺 初めから二匹しか描いてなかったんじゃないですか。
   物語をつくったんですね。きっとかっと。
🐨 画竜点睛という故事は「最後の大事な仕上げ。
   また、ほんの少し手を加えることで全体が
   引き立つこと。」という意味であります。
😺 やっぱり、竜に瞳がないことは、
   間抜けでござりますか。
🐨 画竜点睛を欠くというと、よくできていても、
   肝心なところが欠けているために、
   完全とはいえないこと。
   なんていう意味になってしまいます。
😺 こちゃ、悪い意味です。
   完全じゃない方がいいときもあるのですか。
🐨 ありましょう。
😺 無理無理完全にしない方が。
   ありましょう。