毛沢山語録

大陸素浪人の毛沢山が中国や東南アジアについてご報告いたしますw。

緊急特集:中国人の飯の食い方に注意しろ!の巻

2020-01-29 20:00:00 | 中国人民に注意しろ!

どんどん広がりを見せる武漢肺炎。

日本もどうなることやら。

収束するのはかなりの時間がかかると思いますので注意を怠らないようにしましょう。

前回は中国人の衛生観念についてでしたが、もう一つ注意しなければならない事があります。

それは中国人の食事の仕方です。

それがこれだ!

中国では一人前の定食を食うなんて事はしません。

こうやって料理を頼んでみんなで食べるのが基本です。

 

料理は取り皿へ別箸を使って盛るのではなく、自分の箸で直接、料理の皿へ突っ込んでそのまま口に運ぶのです。

この習慣は中国4000年の歴史で守られてきた習慣なのでどうしようもありません。

 

 

とにかく食べきれない量(料理の品数)を注文し、手-ブルに並べるのです。

 

このぐるぐる回るタ-ンテ-ブルで食べたい料理を引き寄せ、自分の箸を突っ込んで食いまくるのです。

日本人は誰も箸を突っ込まないうちにとっとと食うのが賢明です。(笑)

 

田舎へ行くほどわけのわからん料理が増えますw

田舎の飯店の厨房は見てはいけません

 

田舎へ行くと昼前に到着すれば昼飯、昼以降なら夕食を接待するのが慣わしなので、断れません。

断るのは大変失礼な行為となります。

 

そして、しまいには何がなんだかわからなくなるんだがw

 

火鍋だってみんなで箸突っ込んで食います。

ちなみにこの鳥鍋は「さっきまで生きていた鶏」をぶっころしてス-プにしぼりたての新鮮な血が入ってますw

私は厨房から聞こえてくるニワトリさんの断末魔と生き血ス-プで食欲ゼロ(笑)

 

結婚式でもやはり同じ形式。

何度か結婚式に出席しましたがナイフとフォ-クの西洋式にお目にかかった事はありません。

すべて中華式。

そして余った料理はお持ち帰りとなるのです。

 

中国シスタ-ズ達は幼い子供がいるので戦々恐々。

とにかく外に出ないで、家にこもっています。

マスクは売り切れ状態らしいのです。

特に子供用が無いようです。

そしてマスクの次に不足しているのがこれらしい。(写真送ってきやがりました)

近藤さんも売り切れ続出(笑)

家にこもってなにやってんだ?中国人

と思われる方は↓をポチッとな!