どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

滋賀県「湖北の風景」の絵の制作をはじめました

2025-03-25 21:52:52 | 日記

5月8日~13日「宝塚市立国際・文化センター」で開催の

「第56回宝和洋画会合同作品展」出品作品の制作をはじめました。

F4サイズに描いていた滋賀県「湖北の風景」を F50のキャンバスに大きくして制作します。

上にある絵がF4サイズ キャンバスはF50号です。

「妻」が今日捨てたものは「ヒルドイド(家用)」です。

使い終ったので今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「志摩地中海村をぶらり」です

2025-03-24 22:00:11 | 日記

今日の絵は「志摩地中海村をぶらり」です。

先日ペン描き下絵は「志摩地中海村でお散歩」にしていましたが 題名を変更ました。

「妻」が今日捨てたものは「消臭力・アクアソープ」です。

使い終ったので今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「中山寺梅林」へ行きました

2025-03-23 22:44:33 | 日記

絵の仲間からラインで「中山さんの梅 満開  綺麗ですよ!」と写真入りで 送ってきたので 

早速 お弁当を持って「妻」と出かけました。

日曜日とあって「中山寺」は お参りの方も多く またあちらこちらで「宮参り」の方も見掛けしました。

梅林の開花状況は「満開」です。

お参りを済ませ 境内にある 珍しい1本の木に 紅白の花が咲く梅の木を見てから 梅林へ向かいます。

梅林では外国の観光客も多くおられました。

「甲山」が見えています。

「妻」が今日捨てたものは 私の使っている「シェービングフォーム」です。

使い終ったので今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「志摩地中海村で お散歩」のペン描き下絵です

2025-03-22 21:49:49 | 日記

今日の絵は「志摩地中海村で お散歩」のペン描き下絵です。

「妻」が今日捨てたものは「泡立てスポンジ」です。

おまけに付いていたものですが 使わないので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「イギリス・湖水地方の風景」です

2025-03-21 17:00:22 | 日記

今日の絵は「イギリス・湖水地方の風景」です。

先日の「宝和洋画会A」の例会で 途中まで描いていた絵を仕上げました。

昨日「植木鉢」に色を塗ったのですが 乾くと 思っていた色と違うので 今日塗り直しをしました。

「妻」が今日捨てたものは 私の「アクリルガッシュ絵具」です。

「植木鉢」の塗り直しで 使ってしまったので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「植木鉢」の色塗りです

2025-03-20 18:08:18 | 日記

今日は「妻」に頼まれて「植木鉢」の色塗りです。

薄いクリーム色を 素焼きの色にして欲しいという事でしたが

アクリルガッシュ絵具を混色して 色を作り塗り始めると 少し色が違うようです。

グリーン系の色を混ぜると 面白い色になったので そのまま続行 

気に入らなければ 乾いてから塗り直しのつもりでしたが OKがでました(*^-^*)

「妻」が今日捨てたものは 私の「アクリルガッシュ絵具」です。

使い終ったので今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美山かやぶきの里」の絵が出来ました

2025-03-19 20:18:20 | 日記

今日は本年度最後の「宝和洋画会A」例会は自主制作です。

写真を持って来ている人や 備品倉庫に置いてあるオブジェから描く人など 様々です。

私は昨日ペンで下絵を描いていた「美山かやぶきの里」の絵を仕上げました。

 

時間が余ったので もう一枚 イギリス「湖水地方」の絵を描きましたが 完成ではありません。

次回は4月2日 2025年度のスタートで 会員が1名増え16人の会になります。

来年度 私は「企画」と「写生会」の補佐役で 資料作り中心の役になります。

「妻」が今日捨てたものは 私の「絵筆」です。

穂先が傷んできたので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は また「美山かやぶきの里」のペン描き下絵です

2025-03-18 22:00:55 | 日記

今日の絵は また「美山かやぶきの里」のペン描き下絵です。

明日は「宝和洋画会A」本年度最後の例会で自主制作になっているので

この絵を仕上げようと思います。

「妻」が捨てたものは「大人のしゃけしゃけめんたい」の空き瓶です。

「妻」の姉の命日に お供え物を送ったお返しに 甥っ子夫婦が5種類のものを送ってくれました。

その一つを食べ終ったので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツセンターで「虹」を見ました

2025-03-17 18:25:25 | 日記

今日は「月曜日グループのテニス」です。

冷たい風が少しありますが ゲーム中は汗が出てきます。

参加者は6名 本日の「最多勝」は 

最高齢86歳の方(表2番)4勝(お団子勝ち2)1負(お団子負け1)1引分と

女性の方(表4番)4勝(お団子勝ち2)1負1引分です。

いつもの事ながら お二人は強いです。

私は(表6番)で2勝(お団子勝ち1)1負2引分でした。

1~8番のコートはまだ 人工芝張替工事中です。

コート横の梅は もうすぐ満開になりそうです。

駐車場の方へ歩いて行くと 晴れているのに急に小雨が降ってきました。

これ位の雨では「虹」は出ないだろうなと思ったのですが 振り返ると なんと「虹」です。

久しぶりに「虹」を見て 感動です。

武庫川河川敷は まだ護岸工事をしています。

「妻」が 今日捨てたものは 私の「アレルギー点眼液パタノール」です。

使い終ったので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「和歌山マリーナシティ」です

2025-03-16 18:43:18 | 日記

今日の絵は「和歌山マリーナシティ」です。

2014年10月8日 日帰りバスツアーで「有田ミカン狩り」「道成寺」「和歌山マリーナシティ(黒潮市場)」へ行きました。

その時に撮ったっ写真から描いています。

「妻」が 今日捨てたものは「指無し手袋」です。

引き出し整理で出てきたもので もう使わないので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は孫2人の「ピアノ発表会」です

2025-03-15 18:15:18 | 日記

今日は三田市総合文化センター「郷の音ホール」で開催のピアノ・ヴァイオリンコンサートへ行きました。

孫2人のピアノ発表会です。

プログラム1番で登場したのは 妹で 本日がピアノ発表会デビューです。

「きらきらぼし・チューリップ畑に春が来た」を お母さんと連弾です。

心配していましたが よく頑張ってくれました。

5番目に 兄が 小組曲ホ短調 リュート奏者・年老いた乳母の子もり歌・たか狩り を演奏しました。

とてもうまく演奏できたように思います。

2人へのプレゼントは 宝塚ホテルショップ「アルモニー」の「アップルパイ」にしました。

 

「妻」が 今日捨てたものは「ハンドウォーマー」です。

買ったものの 一度も使わないので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県・日生(ひなせ)「鴻島」の絵を仕上げました

2025-03-14 18:19:20 | 日記

昨日の「宝塚むこスケッチ会」で完成できなかった 岡山県・日生(ひなせ)「鴻島」の絵を仕上げました。

「妻」が今日捨てたものは「ソックス」です。

引き出しの中に ほとんど履かないソックスがあったので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は瀬戸内海にある日生「鴻島」です

2025-03-13 22:48:22 | 日記

今日は宝塚市立中央公民館で開催の「宝塚むこスケッチ会」に参加しました。

私は行っていませんが 3月9日~10日「宝塚むこスケッチ会」のスケッチ旅行で撮ってこられた 

岡山県備前市日生町日生(鴻島)を描きました。

漁港にある 多くの建物を描くのに四苦八苦しので 時間内に完成は出来ませんでした。

「妻」が今日捨てたものは 私の使っているプリンターの「インクカートリッジ」です。

なくなったので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「雪の美山かやぶきの里 Ⅲ」です

2025-03-12 16:34:43 | 日記

今日の絵は「雪の美山かやぶきの里 Ⅲ」です。

「雪の美山かやぶきの里」3部作完成です。

  

「妻」が今日捨てたものは「洗顔料 ONE STONE TWO BIRDS」です。

使い終ったので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.3.11 雨の「三色彩道」です

2025-03-11 15:01:05 | 日記

今日は「妻」が予約している「大阪大学歯学部附属病院」へ行きました。

帰りはいつもの様に「三色彩道」経由です。

2025年3月11日 雨の「三色彩道」は葉は落ちているので 周囲の建物がよく見えます。

さあ いつ頃から芽吹き始めるでしょうか?

 

「妻」が今日捨てたものは「櫛」です。

貰いものですが引き出しの中に入ったままなので 今日の捨てるものになりました。

今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする