どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

「京都・嵐山」で写生会です

2017-11-15 21:17:17 | 日記

今日は「宝和洋画会A」の写生会で「京都・嵐山」へ行きました。

数名から不参加の連絡があり 本年度最後の「写生会」参加者は10名です。

台風後の下見の時とは大違い 「渡月橋」の下を流れる「桂川」は穏やかでした。天気は最高「晴れ男」の実力発揮です。しかし今年の「写生会」は100点満点ではありませんでした。「夙川公園・マリンピア神戸・天王寺界隈・大山崎山荘・京都白川・京都嵐山」を実施出来ましたが 残念ながら「大阪・中之島公園」は雨で中止 1回だけ晴れ男の力不足でした。

「京都・嵐山」は紅葉の季節 大勢の観光客です。「亀岡」から「嵐山」までの「保津川下り」の船はクレーンで吊り上げられトラック輸送で「亀岡」運ばれます。

前回の下見で「渡月橋」を描いたので 高いところから「渡月橋」を見るのもいいかなと思い「法輪寺」へ行きました。 視界が一望に開け京都タワーまで見えたのですが 橋は正面から見ることになり絵になりません。「法輪寺の多宝塔」を描くことにしました。

絵を描き終え「渡月橋」に向かうと私達のグループや他のグループが「桂川」の屋形船を描いていたので もう1枚描くことにしました。

さあ作品の合評会です。

 

 

本年度の「写生会」担当幹事の仕事はほぼ終了です。 来年度4月からの「写生会」の場所を考えなくては (^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする