![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/54f6e0013de6cbc13bf08d55d11e724c.jpg)
今日はtrapicsの日帰りバスツアーで「南紀白浜」へ行きました。
「南紀白浜」はマイカーで行く事が多いのですが このバスツアーはとてもお得な感じだったので申し込みをしました。
まづ家から2駅の「宝塚駅」発であること 海鮮バイキングの昼食 白浜温泉入浴料込み
そしてお土産に1Kg以上の真鯛付きで 一人10,000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/8446f0dbd1e1f15b7a05e72308524407.jpg)
1月とは思えない暖かさ そして青空 今日はいい1日になりそう(*^-^*)
宝塚を7時20分スタート西宮北口経由して高速道路でトイレ休憩をとりながら南紀白浜へ直行
そして11寺~12時まで白浜「とれとれ亭」で海鮮バイキングです。
品数が多く 新鮮で味も良かったです。
次は「千畳敷」ここも何度か行っているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/30f4690330248ec244bb7a3f00644e88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/dbf2ed97dd3f63f045daae5585e1b2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b0/c4bcc34a792faffab746a2d993519627.jpg)
暖かく 海は凪いでおり 本当に1月なの?といった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/54f6e0013de6cbc13bf08d55d11e724c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3d/3211a0d6a8c4a05fe8df34752f5eb863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/9c851d0cc189abce8ea7448d408d7452.jpg)
「とれとれ市場」と「とれとれの湯」です。
ここでは2時間 市場へ行くか温泉へ行くかは自由ですが 私達は温泉で2時間を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/4cc73feedc4c6fc1730ed00d12c5790b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/1fe13d490980dc82daf0a41a607f749a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/9578c4df29bb5bbd7bb8d8c57902ec54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/9d2701e2b90a53ace8680568055a82b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/11c307f5359b25c653129f6e20d26597.jpg)
最後は「中田食品」で梅干し工場の見学です。
これで今日のバスツアーは終わりですが 真鯛1Kg以上のお土産付きです。
家に帰り開けてみると 朝 活け締めしたりっぱな真鯛でした(*^-^*)
「妻」が早速 出刃包丁で 2枚おろしにし 刺身にして 食べました。
よても美味しかったです。(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/db/b5debcf9d3cf84a923fbadeb081ed100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/4dd457d374f952969577205fbaa6b17d.jpg)
「妻」が今日捨てたものは「カンノ蜜蜂」の空き瓶ですが2本目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/098586e0a3f6c6c2ad3e3085ef4c613c.jpg)
自然は 癒されますし、私も海は大好きです。
きれいな海の写真を見ていたら 潜ってみたくなります。
コメントありがとうございます。
昨日は本当にいい天気で 太平洋を眺め 癒されました。
又 行きたいと思っています。
お仕事 頑張ってください。