(熊本地震で架け替えられた「白川第一橋梁」
:絶景を楽しめる様ゆっくり走行)
阿蘇の大自然に囲まれた「赤水温泉」に1泊した翌朝、
「赤水駅」から再び「JR豊肥本線」に乗って一駅手前の
「立野駅」で下車しました。
「立野駅」は、熊本と大分を結ぶ「JR豊肥本線」と、立野と
高森を結ぶ「南阿蘇鉄道」との接続駅で、線路がつながって
います。
「南阿蘇鉄道」は、立野駅から高森駅までの17キロを結ぶ
第三セクターです。
南阿蘇鉄道は、下の写真の様に、JR豊肥本線とは少し離れた
ところに独立したホームがあり、立野駅始発の列車はここから
発車します。
(2016年の熊本地震の被害を大きく受け、「JR豊肥本線」が
2020年、「南阿蘇鉄道」が2023年にようやく復旧
しました)
(2020年全線開通のJR豊肥本線については「九州横断特急」
を見てね。)
南阿蘇鉄道は、熊本地震から7年3ヶ月ぶりの全線開通です!
(待合室:ホームは1つ下のフロア)
(駅舎全景)
立野駅は、広々とした待合室を有し、JR九州と南阿蘇鉄道
の共同使用する大きな駅ですが、何と!、無人駅です!
ホーム上には多くの観光客が列車を待っていて、列車がやって
くると直ぐに車内はいっぱいになりました!
平日なのに、ここまで混雑しているというは意外でした。
立野駅を出ると、いきなり巨大な「立野ダム」が現れました!
ダム本体は2022年に完成したのですが、現在も関連工事が
行われているそうです。
直ぐに、「みなさんカメラの準備はいいですか?」と
車内アナウンス?
熊本地震で損傷したために架け替えられた「白川第一橋梁」
です。
高さ60メートルの絶景を長く楽しめる様に、ゆっくりと
走行します。
線路に何か障害物でしょうか!
運転手さんが下りて見に行きました。
大丈夫な様で運転再開です。
列車は、立野駅から10分ほどで「阿蘇下田城駅」に到着
しました。
駅舎に温泉施設が併設されています。
車内では中国語が飛び交っています。
運転士さんがマイクを入れて、日本語に加えて中国語でも、
この駅舎と周辺の観光案内をします。
ざっと見渡すと、乗客の9割は、台湾からの団体客です。
列車はカルデラの中をのんびり走って行きます。
南阿蘇の外輪山と水田に囲まれています。
(南外輪山)
「南阿蘇水の生まれる里・白水高原駅」は、文字数では日本一
長い駅名です。
この駅でも、運転士さんがマイクを入れて、この駅舎と周辺の
観光案内をします。
運転士さんは日本語の放送に加えて、中国語でも同じ内容
(長さから判断して多分)案内しています。
田舎の鉄道の運転手さん、中国語をメモも見ないで頑張って
います。
凄い!!
上の写真は、「白川水源」の最寄り駅の「南阿蘇白川水源駅」
です。
この駅でも、運転士さんは日本語の放送に加えて、中国語でも
案内しています。
そして、若い台湾女性観光客の質問に、流暢な中国語で
スラスラと答えています。
何?、 この列車で何が起きているの?
「中松駅」はユニークなデザインの駅舎です。
「阿蘇白川駅」
尖がり屋根の木造駅舎です。
この駅でも、運転士さんは日本語の放送に加えて、中国語でも
案内しています。
中松駅でも、運転士さんが、「ほぼ中間の中松駅でのみ、
列車の行き違いが可能です」と日本語の放送に加えて、
中国語でも案内していました。
(帰りの列車の別の運転手さんも流暢な中国語で案内していた
ので、たまたま一人だけ中国語が喋れる運転手さんがいた
という事ではなさそうです。)
しかも、聞くところによると、この運転手さんは、韓国の団体
のときは流暢な韓国語で案内するらしいです。
私は、長い間英語を勉強してきたのに、満足に会話も
出来ません・・・
日本語、中国語、韓国語を流暢に話すあなたは一体何者なの?
それにしても、旺盛なサービス精神に感服です!!
(阿蘇五岳)
上の写真の「見晴台駅」は、その名の通り、全線で最も
見晴らしの良い丘にあります。
ホームの正面からは、「阿蘇五岳」が展望出来ます。
現役高校生の女優「上白石 萌歌」(かみしらいし もか)
の「午後の紅茶」のCMのロケ地になった駅です。
彼女は、この駅のホームで、ヘッドホンをして「やさしい
気持ち」を口ずさんでいます。
(このCMの映像は、このブログ末尾の「”君の名は。”の
上白石萌音の妹・萌歌のキリン午後の紅茶 篇」の動画を
ご覧ください。)
この駅には、彼女のファンが大勢訪れるらしいです。
自動販売機は、全ての商品が「午後の紅茶」です。
線路は、ほとんど直線です。
高森町の中心に近づくと、左にカーブして終点の「高森駅」に
到着しました。
列車の到着とともに、ワンピースの「フランキー」の
像の前で記念撮影をする団体の台湾観光客で
混み合っています。
(ワンピース列車)
あっ、トロッコ列車だ!
何とか乗りたかったのですが、平日だったため運行して
いませんでした。(土日み運行)
残念!
南阿蘇鉄道(その1) Minami Aso Railway [全駅舎の紹介]
南阿蘇鉄道(その2) Minami Aso Railway[車窓からの風景]
『君の名は。』上白石萌音の妹・萌歌、chara「やさしい気持ち」歌う キリン午後の紅茶 TVCM「あいたいって、あたためたいだ。」篇
上白石萌歌、HY「366日」歌唱フルバージョン公開 南阿蘇への想いをつなぐ映像に感動必至 キリン 午後の紅茶「あいたいって、あたためたいだ。もう一つの物語」篇