ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

南阿蘇鉄道  2024.5.29

 

(熊本地震で架け替えられた「白川第一橋梁」:絶景を楽しめる様ゆっくり走行)

 

 

阿蘇の大自然に囲まれた「赤水温泉」に1泊した翌朝、「赤水駅」から再び「JR豊肥本線」に乗って一駅手前の「立野駅」で下車しました。

「立野駅」は、熊本と大分を結ぶ「JR豊肥本線」と、立野と高森を結ぶ「南阿蘇鉄道」との接続駅で、線路がつながっています。 

 「南阿蘇鉄道」は、立野駅から高森駅までの17キロを結ぶ第三セクターです。

南阿蘇鉄道は、下の写真の様に、JR豊肥本線とは少し離れたところに独立したホームがあり、立野駅始発の列車はここから発車します。

(立野駅始発のホーム)

これに対し、JR肥後大津駅始発の直通電車は、JR豊肥本線のホームで乗り換えます。 

(直通電車のJR豊肥本線から南阿蘇鉄道への乗り換えホーム)

(2016年の熊本地震の被害を大きく受け、「JR豊肥本線」が2020年、「南阿蘇鉄道」が2023年にようやく復旧しました)

(2020年全線開通のJR豊肥本線については「九州横断特急」を見てね。)                            

南阿蘇鉄道は、熊本地震から7年3ヶ月ぶりの全線開通です!

(待合室:ホームは1つ下のフロア)

(駅舎全景)

立野駅は、広々とした待合室(上の写真の右側と下の写真の左側)を有し、JR九州と南阿蘇鉄道の共同使用する大きな駅ですが、何と!、無人駅です!

ホーム上には多くの観光客が列車を待っていて、列車がやってくると直ぐに車内はいっぱいになりました!

平日なのに、ここまで混雑しているというは意外でした。

立野駅を出ると、いきなり巨大な「立野ダム」が現れました!

ダム本体は2022年に完成したのですが、現在も関連工事が行われているそうです。

直ぐに、「みなさんカメラの準備はいいですか?」と車内アナウンス?

熊本地震で損傷したために架け替えられた「白川第一橋梁」です。

高さ60メートルの絶景を長く楽しめる様に、ゆっくりと走行します。

線路に何か障害物でしょうか!

運転手さんが下りて見に行きました。

大丈夫な様で運転再開です。

    

列車は、立野駅から10分ほどで「阿蘇下田城駅」に到着しました。

駅舎に温泉施設が併設されています。

車内では中国語が飛び交っています。

運転士さんがマイクを入れて、日本語に加えて中国語でも、この駅舎と周辺の観光案内をします。

ざっと見渡すと、乗客の9割は、台湾からの団体客です。

列車はカルデラの中をのんびり走って行きます。

南阿蘇の外輪山と水田に囲まれています。

(南外輪山)

「南阿蘇水の生まれる里・白水高原駅」は、文字数では日本一長い駅名です。

この駅でも、運転士さんがマイクを入れて、この駅舎と周辺の観光案内をします。

運転士さんは日本語の放送に加えて、中国語でも同じ内容(長さから判断して多分)案内しています。

田舎の鉄道の運転手さん、中国語をメモも見ないで頑張っています。

凄い!!

上の写真は、「白川水源」の最寄り駅の「南阿蘇白川水源駅」です。

この駅でも、運転士さんは日本語の放送に加えて、中国語でも案内しています。

そして、若い台湾女性観光客の質問に、流暢な中国語でスラスラと答えています。

何?、 この列車で何が起きているの?

「中松駅」はユニークなデザインの駅舎です。

この駅でも、運転士さんが、「ほぼ中間の中松駅でのみ、列車の行き違いが可能です」と日本語の放送に加えて、中国語でも案内しています。

(帰りの列車の別の運転手さんも流暢な中国語で案内していたので、たまたま一人だけ中国語が喋れる運転手さんがいたという事ではなさそうです。)

「阿蘇白川駅」

尖がり屋根の木造駅舎です。

この駅でも、運転士さんは日本語の放送に加えて、中国語でも案内しています。

しかも、聞くところによると、この運転手さんは、韓国の団体のときは流暢な韓国語で案内するらしいです。

私は、長い間英語を勉強してきたのに、満足に会話も出来ません・・・

日本語、中国語、韓国語を流暢に話すあなたは一体何者なの??

それにしても、旺盛なサービス精神に感服です!!

 

(阿蘇五岳)

    

上の写真の「見晴台駅」は、その名の通り、全線で最も見晴らしの良い丘にあります。

ホームの正面からは、「阿蘇五岳」が展望出来ます。

現役高校生の女優「上白石 萌歌」(かみしらいし もか)の「午後の紅茶」のCMのロケ地になった駅です。

彼女は、この駅のホームで、ヘッドホンをして「やさしい気持ち」を口ずさんでいます。

(このCMの映像は、このブログ末尾の「”君の名は。”の上白石萌音の妹・萌歌のキリン午後の紅茶 篇」の動画をご覧ください。)

この駅には、彼女のファンが大勢訪れるらしいです。

自動販売機は、全ての商品が「午後の紅茶」です。

線路は、ほとんど直線です。

高森町の中心に近づくと、左にカーブして終点の「高森駅」に到着しました。

 

 

(「ワンピース・麦藁の一味」の「フランキー」の像)

  列車の到着とともに、ワンピースの像の前で記念撮影をする団体の台湾観光客で混み合っています。

(ワンピース列車)

あっ、トロッコ列車だ!

何とか乗りたかったのですが、平日だったため運行していませんでした。(土日み運行)

残念!

(駅舎の中)

 

南阿蘇鉄道(その1) Minami Aso Railway [全駅舎の紹介]

 

南阿蘇鉄道(その2) Minami Aso Railway[車窓からの風景]

 

『君の名は。』上白石萌音の妹・萌歌、chara「やさしい気持ち」歌う キリン午後の紅茶 TVCM「あいたいって、あたためたいだ。」篇

 

上白石萌歌、HY「366日」歌唱フルバージョン公開 南阿蘇への想いをつなぐ映像に感動必至 キリン 午後の紅茶「あいたいって、あたためたいだ。もう一つの物語」篇

 

 

南阿蘇鉄道以外の鉄道については、下記をクリックしてください。 

  
 ((野岩鉄道・会津鉄道) )、 (東武日光線(SL大樹)) 、九州横断特急 
 

三陸鉄道リアス線(北リアス線))、(同(旧JR山田線))、
同(南リアス線)) 、(肥薩オレンジ鉄道)、
JR横須賀線(新川崎駅))、(JR鶴見線(浜川崎駅))、(同(海芝浦駅))、(JR御殿場線(山北駅)) 、
JR九州新幹線(博多南線))、(JR上越線(土合駅))、(熊本電鉄)、(秩父鉄道(SL秩父初詣号))、
JR九州・飯塚本線)、(島原鉄道)、(JR九州・後藤寺線) 、(JR九州・三角線(A 列車で行こう))、
JR九州・豊肥線(あそぼーい))、(東横線(直通化))、(いすみ鉄道)、(JR烏山線) 、(九州新幹線)、
碓氷峠トロッコ鉄道)、(わたらせ渓谷鉄道

 

ps.

南阿蘇以外の九州の観光スポットについては、「中山道を歩く 」の下部の「観光スポット散策 九州」の見たいスポットをクリックしてください。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

mrsaraie
iinnaさんへ

凄いです!、11年前にされた阿蘇観光は、主な観光スポットを網羅しています。

白川水源、阿蘇神社、阿蘇ファームランド、菊池渓谷、菊池温泉と廻っていらっしゃるので、完璧な周遊ルートですね。
iinna
阿蘇に観光したのは、ブログを繰ってみると2013年でしたから、11年も経っていました。
地震が起きたりして随分と変わったでしょうね。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/0b65538b9d60295d7a02442493f4fb29

白川水源には、その前年に立ち寄っておいしい清水を戴いていました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/baac3b119e08fa3597eec574e2af834d

鉄道で巡るのも情緒があって好いですね。
温泉が恋しいです。
mrsaraie
s1504さんへ

午後の紅茶のロケは、震災の直ぐ後から、冬と夏のバージョンを、被災地に寄り添う様に撮影していたので、熊本出身者としては嬉しかったです。

そうですね、我々の世代は、「君の名は」と言えば、氏家真知子を思い出しますね。(-_-;)

ワンピースは、私も関心のないアニメだったんですが、作者が熊本出身で、震災直後から必死で被災地に奔走しているのを知り、アニメを見る様になりました。
s1504
(ウォーク更家)様、こんにちは。
記憶があやふやですが、高森駅までは行ったことがあるかもしれません。
午後の紅茶のロケは震災の後だったんですか、自販機の商品がすべて午後の紅茶とは義理堅いですね。
元祖「君の名は」の氏家真知子や後宮春樹を知っている人は少なくなったでしょうね。
上白石さんて姉妹だったんですか。
ワンピースも読んだことがないのでシーラカンスになっちゃいました。
mrsaraie
hanjiro8044さんへ

そうですか、南阿蘇鉄道については、撮影のために国鉄時代によく訪れていたんでしたか。

そうですね、国鉄時代からすると、高森駅も立野駅も新しく立派になり、沿線の駅舎もお洒落で綺麗になったと思います。

熊本に台湾TSMC工場が出来た影響で、南阿蘇鉄道の沿線も、台湾からの観光客で活気づいていましたよ。
hanjiro8044
南阿蘇高原鉄道 白川第一橋梁の写真懐かしく拝見しました 私は 国鉄時代にSL牽引列車の撮影で 良く訪れていました その後新婚旅行の際に高森から立野まで乗ったのが最後の訪問になりました 以後訪れる事はありませんが 当時の沿線風景とはガラリと変わっている様なので 一度行ってみたくなりました。 
mrsaraie
ushi_7さんへ

ええ、白川第一橋梁は、目がくらむ高さの絶景で、運転手さんは、事前にカメラの用意を促し、我々が撮影できる速さで、ゆっくりと渡ってくれサービス精神満点でした。

なるほど、歩いて渡たれる様にするサービスは考えませんでしたが、それもありかも知れません。
ushi_7
おはようございます(*´˘`*)

白川第一橋梁 高さ60m
多摩川の神代橋(日向和田)の3倍
(⁎×﹏×⁎)՞
高さ日本一ですか?
歩いて渡りたくなりますね
って、考える人もいるのでは…

車内アナウンスとゆっくり走行
観光名所ですね~🚃
mrsaraie
hidebachさんへ

青空の下、一直線に長く続く水田風景にうっとりして眺めていました。

そうですか、この水田風景、子供の頃の疎開先の風景と重なりましたか。

ええ、こんな田舎の運転手さんが、韓国、中国語で観光案内出来るというのが、凄いというより不思議でした。

それにしても、英語圏、スペイン語圏なら、三日もいれば、現地人が何を話しているか分かるというのも凄いですね。
hidebach
長く続く水田風景、子供の頃。疎開していた時の風景を思い出しました。

運転手さん韓国、中国語と説明できるのはすごいですね。
1~10までと、ありがとう、さようなら、だけなら、
英語スペイン語中国語ドイツ語フランス語と五か国語で話せますが、
観光案内などとても無理ですね。
英語圏、スペイン語圏なら、旅行で三日もいれば、
現地人が何を話しているか分かりますが・・・

ひなびた田舎の景色にうっとりして眺めました。
mrsaraie
hiraku2014さんへ

そうですか、車で、矢部、高森山間部、高千穂、竹田ですか、素晴らしい行程ですね。
やはり、車があるといいな~。

矢部は、私が小学校時代を過ごした思い出深い土地なので、もう一度終活旅行(-_-;)で行こうと思っています。
hiraku2014
 こちらに帰ってきて阿蘇を色々回って楽しそうですね。南阿蘇は阿蘇五岳がすぐそこに見えて雄大さが違うように思います。
 私には矢部を越えて清和蘇陽高森山間部、高千穂、竹田と車で走っていたので、身近に感じます。
mrsaraie
よっちんさんへ

コメントありがとうございます。

そうですか、震災前に南阿蘇鉄道に何度か乗ったことがあるんですか。
マイナーな鉄道なのに複数回乗ったことがあるというのは凄いと思います。

立野駅のスイッチバック、面白いですね。

そう、立野駅の駅舎が、真新しくて大きくて立派になったのに驚きました。
よっちん
私のブログをフォローしていただき
ありがとうございます。

私は震災前に南阿蘇鉄道に何度か乗りました。
立野駅のスイッチバックが印象深いのですが
駅舎が随分と変わっていて驚きました。

応援ぽち

私もに「ほんブログ村」に登録しているので
応援していただければ嬉しいです(^ ^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事