今週は毎晩、風が強く、ついついサボッて
しましました。
体感温度は、風速1メートルで1度下がる
と言いますから、今週の様に3~4メートルの
風速だと、体感温度が零度位になり、
ウォーキングは耐えられません!
私は寒くても大丈夫ですが強風には弱いのです。
という訳で、言い訳はこの位にして、やっと、
金曜の夜に、仕事帰りに、山手通りの続きを
歩きました。
いつもの「いとしのオールディーズ」で、
ロシア民謡の「カリンカ」などを聴きながら
歩きます。

中目黒→渋谷・松涛→初台→中野坂上
→中落合→北池袋→板橋・氷川町
・池尻大橋~富ケ谷

緩やかな登り坂が延々と続きます。
・中央環状新宿線

「山手通り」は正式には「環状六号線」(環六)
で、現在、ずっと山手通りの真下に沿って、
首都高速の中央環状新宿線が建設中です。
・巨大な煙突
山手通りの地下を工事中の
中央環状新宿線の換気塔が
道路の真ん中に立っているのは
テレビで見て知っていましたが、
近づいてみると、その巨大なのに驚きます!
ビルだと7~8階の高さでしょうか。
中央環状新宿線は、ほぼ全線が
山手通りの地下を走るトンネルなので、
このような換気塔が必要なのは分りますが、
でも、科学技術が発達した現代で、
野暮な巨大オベリスクの様なこんなに
高い塔がホントに必要なの?
・オペラシティ

オペラシティは京王線初台駅にあります。
場所は要するに西新宿なのですが、
新宿から歩くには遠すぎます。
なぜ、こんな中途半端な場所?に、
巨大なオペラのコンサート会場を建てたのでしょうか?
ここは劇場だけではなくて、
オフィスビルとの複合ビルですので、
余計に中途半端な場所の様な気がするのですが・・
オペラの様な高貴な趣味の無い私でも、
ここの大理石をふんだんに用いた
豪華な雰囲気の別世界には圧倒されます!
すっかりセレブな雰囲気?に浸ることが
出来るので、オペラを見なくても、
一度は訪れる事をお勧めします。

(写真はオペラシティの小アリーナ広場
:手前は彫刻作品の巨人?)
・初台~中野坂上~中井

中央環状線工事の影響で、
山手通りの歩道も、あちこち
掘り返していて、延々と工事用の柵が続きます。
でも、山手通りは、所々に公衆便所があり、
冬の散歩も心配はありません。
・中野坂上

ここも、いつの間にか、地下鉄中野坂上駅に
高層ビルが建っています。
この様に、次々とあちこちに建つと、
もはや高層ビルは目印になりませんね。