うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

よねうさ 1

2008-06-02 00:19:53 | 作りかけ
よねうさの作り方 1 
ラドール(石粉粘土)で原型を作ります。
これが一番時間がかかります。 無限ループ。
この後の工程は、削る事はできますが、肉を付ける事は出来ないので、
ふっくらした所は何度も粘土を盛っては削りをくり返します。
形が出来たら丁寧にヤスリをかけて綺麗にツルツルに磨きます

石膏型を取ると、石膏の水分と剥離材の油でボロボロになってしまいます。
下に落ちてるのが耳。前足は石膏の水分でとろけてしまいました。

よく、石膏型を取った後はオリジナルが残ると思ってる人が居ますが
そのままの形は残りません。油を吸った粘土を削って盛りなおすか
剥離材を工夫しないと原型は人形になることはありません。
大体みんな原型は捨てちゃいます。また、もっと良いのを作ればいいからね。
で、なめぎ2がまだまだまだな訳です どうして可愛くならないんだー
コメント (4)