

ちょっとはしょって、これが型です。
コレは5個に分けたので、5回型枠を組んで
5回石膏を流し込んで作りました。
(普通は上下で2個の型にします。複雑でも3つぐらいまでです。
分割が増えるほど、境目が増えるので難しいです。)
この穴から陶土をドボドボドボーっと流し込んで抜きます。
抜くとゆーても、いっぺんに全部外せる訳じゃないので
乾かしながら一箇所ずつ外していきます。
ここで無理をすると、後でヒビが入ったり、割れたりします。
お天気にもよりますが、全部外すのに2時間ぐらいかかってます。
放って置くと、今度は型にくっついてしまうので、抜く時はつきっきりです。
・・・・片付けたり、ほかの事をしながらね


昨日、念願のドリルを買ってきましたー

今、拡販をして、陶土を準備している所です(これもちょっと時間がかかる)
今回買った陶土がなかなか手強いので、様子を見てやり直しになるかもしれんです。