
ここに行ってきたよー
インカ帝国展 
まだ、何にでもなれると思っていた、ちょっとあほあほな小学生時代、
本気で図書館のインカやマヤやエジプト古代文明の図鑑をコピーしては真剣に研究した気でいたさ。
ロープで数字を表すのを毛糸でやってぐじゃぐじゃにしたりしたさ。。。
・・・・そしてすぐ他の物に興味が移ったさ(飽きっぽい)

で、中は撮影出来ないのですが、パンフの少女の像とかね。金や銀の細工物とか生地とか来てて
金の円盤の彫刻がめちゃめちゃ可愛かったです。
生贄ミイラさんも何体か来ていて、生きたまま供えられたようでお口が開いてました。
で、出たらビックリするほどグッズ売ってました

うぅ。予算が。
来る途中でガチャに引っかかるからだ。。。

←コレ。


すごいだろー。袋がマチュピチュで、アメに「INKA」って入ってるだけなんだぞう
あいにくのお天気

(梅雨だからね)だったので、外に出るのも面倒なので
地球館のレストランへ。20組待ちくらい。。

パネルも可愛い。そして頼んだのが「恐竜ハンバーグ」足跡だけど。三つ指だから許す。

隣の小学男子と同じメニュー。
恐竜もちょびっと見たよ。

インカ帝国展に入るのに並び、中もむぎゅむぎゅで時間を食ってしまい、また全部回れず。。。
そして屋上は雨で閉鎖。いつになったら全部見れるんだろう。。。

イクチオステガのぬいぐるみが出てたけど。大人だから我慢した。。
全国断層マップは買えばよかったかなぁ

欲しい物がありすぎて真っ白に。。。
ピグで釣れる、カメロケラスのぬいぐるみも売ってました。恐竜まんじゅうも我慢したよ。
次は
元素の不思議展です。。。。すいへーりーべ・・・・