朝の体重68.1kg。
富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/fd16a94f717785267f4235dd3db7b79c.jpg)
三日連続見えました。
三女が8時30分に起きてきました。スマフォゲームで遊んでいました。三女が早く起きたのでMieMuの金曜ロードショーとジブリ展に行くことにしました。9日に行ったけれど第2会場に行けなかったのでもう一度行くことにしました。
地域の人がお亡くなりになり家族葬とのことで、香奠だけお届けしました。お亡くなりになったのは同級生のお兄さんでした。補聴器の充電が右側だけできなくなったので、眼鏡店に寄ってから行きました。
MieMuに到着すると駐車場は満車。入ってみるとちょうど空いたので止められました。ラッキーです。通路に止めている人もいていけないなと思いましたが、三女と「トイレに行きたかったんやね」と笑いました。
MieMuに入るまでが1時間。入ってからも30分以上待ちました。ものすごい人です。ディズニーランドの行列を思い出しました。第1会場に入ってもものすごい人でした。トトロは金曜ロードショーで放送してから火が着いて大人気になったようです。今では夏の風物詩。
ジブリと金曜ロードショーはお互いに協力し合って今の繁栄があります。ジブリ人気を不動のものにした金曜ロードショウ。金曜ロードショーの視聴率を支え、番組を継続させたジブリ。
14時頃見学終了でお昼はRIZCAFFEという東洋軒のやっているレストランで食べました。ここも行列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/6ab2e5c120994f9e32a10870a5a2276e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/f04d9ba6649ab3f9493fed207c4d14b6.jpg)
待っている間フランクフルトと大福を買いましたが、フランクフルトは中がまな冷たかったです。お店の人は一生懸命焼いてくれましたが寒すぎました。
レストランではきのこのハンバーグとカニクリームコロッケ。金魚鉢のソーダと森のソーダも頼みました。
ソーダもジブリ展とコラボしていて大人気。食事の後に頼んだけれど食事が済んでからも15分出てこないのでウエイトレスさんに言ったらすぐに出てきました。食事が済んだ合図をしなくてはいけなかったのかな。
第2会場も30分以上並びました。並んでいる間三女の機嫌が悪くなったので最初だけ見て帰りました。また平日に来ましょう。三女の障害者手帳のおかげで入場料は無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/1cbd05b3f7460273d643d382853cea97.jpg)
帰り眠くなったので松阪でおやつ。帰宅途中三女はLINE友達とやりとりしていました。帰宅してから夕食。おやつを食べたので三女は食欲なさそうでした。私はきちんと食べました。食べすぎかな。
お風呂に入って休みました。
感謝感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます