扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

Body Remodeling & Gymnastics No.03 2009.03.24

2009-03-24 23:55:55 | Sports & Training & Fitness
日本代表がWBCで優勝しました.................................

侍日本がWBCで優勝しましたね~。
おいらが見たのは要所要所で見ることが出来たので幸いでした。
つまり9回裏のダルビッシュくんが一点とられた場面で延長に突入しそうだったので少し用事を済ましました。
そしてイチローの劇的なTimely Two Baseを放った場面ですな。
イチローさんの10回の打席で最も光ったのがCutting技術でしょう。
微妙なBallを悉くFoulで凌ぐ技術のことを「Cutする」と言います。
YouTubeを見ると良く解ると思うのですが、イチローの本領が最も発揮され真価を見せつけた打席でしたね。
あの打席にイチローの本質が集約されていると言っても過言ではないでしょう。
しかし岩隈が評価されなかったのは残念でなりません。
おいらてきにはMVPは岩隈でした。
やはり韓国戦であれだけ点を取られなかったのは岩隈の素晴らしいPitchingがあったからに他なりません。
これからは韓国戦に岩隈が投入されるようになるでしょう。
ダルビッシュくんも前評判では評価が高かったですが、今回のPitcherの中では岩隈くんが一番良かったと思います。
マーくんもHome Runを打たれはしましたが、良いPitchingしました。
気の毒なのはずっと4番を背負っていた村田くんでしょう。
彼なくして優勝はありませんでしたので彼にもMedalをあげて欲しいと思いますね~。
やっぱりイチローがイチローたる由縁をReal Timeで見られて本当に良かったです。
北京Olympicでは金メダルを取れなくて悔しい思いをしました。
星野さんの采配を疑問視している人が多かったですね~。
イチローが「現役の監督にしなければならない」というCommentをして原監督を監督に据えた形になりましたが、それだけ影響力がある人が最終的に結果に繋げる功労者になったのは必然だったのでしょうか。
現役と引退した人とでは決断のResponseが悪くなるからなのでしょう。

これは勝負師にしか理解できない領域なのでしょうけどね。

おいらは一応野球少年でした。
小学4年生~5年途中まで野球していました。
よって当たりなどを見ると軌道で打球の質が解るようになっているようです。
それとPitchingとBattingの分析が出来るようにもなっていることが解りました。
野球をかなりの深度で楽しめるようになっているようですな。

ところで今日の話題です。
Running Wareを揃えようと考えているのですが知っておきたい情報が幾つかありました。
よってResearchに行ったんです。
・どの程度の費用が掛かるのか
・履き心地はどうか
・どのようなDesignのWareがあるか
・どのようなものを揃えればいいか
というような内容です。
とにかくなければ話にならないのはShoesですな。
おいらの足というのはかなりの扁平足です。
よっておいらの足にあったShoesがあるのかも探しに行きました。
以前においらの街のSports用品店でResearchしてありましたのでSize違いを探すだけですんだんですけどね。
29でピッタリする感じですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は講習の日だったのでWBCを昼休憩時にワンセグの携帯を持っている人に見せて貰ったのですがこんなに便利だと思いませんでしたな。
まあおいらには必要ないでしょうけどね。
おいらは何でも十分な余裕があるモノでしか納得できない性格ですのでAntennaをちゃんと設置しある程度の画面がないとTVの意味がないと思いますからな。

そろそろ眠たいので寝ます。
ではでは

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。