大概の国が関与している仕事には問題がつきまといます........
国が取り組む事業で問題のないものは無いと言い切っても良いぐらいですよね~。
最近ピックアップされている社会保険庁の「年金未納問題」についてやり方は公になっただけまだマシだと思う訳です。
だいたい国が行う事業は「どんぶり勘定」が基本です。
どんぶり勘定なので余った予算は必ず出てきます。
そのような予算は何に使うかと言うとモノを高く買い取る事などに費やされます。
これが請け負い企業には「甘い蜜」なんですな。
領収書などは高い金額に設定して、その実は仕入れの際まとめて買いますので割引などがあります。
その差額が懐に入るんですな。
「あー、美味し!美味しすぎるよ~」ということでみんなで談合などが計画的に行われて計画的に順繰りに仕事を貰って行こうという図式ができて行く訳です。
非常に腹立たしいのですがお金があるところにお金は集まるように今の世の中なっています。
平等なんて望む方が狂人だと見られる世の中なんですな。
なんて酷いんでしょうね。
国が取り組む事業で問題のないものは無いと言い切っても良いぐらいですよね~。
最近ピックアップされている社会保険庁の「年金未納問題」についてやり方は公になっただけまだマシだと思う訳です。
だいたい国が行う事業は「どんぶり勘定」が基本です。
どんぶり勘定なので余った予算は必ず出てきます。
そのような予算は何に使うかと言うとモノを高く買い取る事などに費やされます。
これが請け負い企業には「甘い蜜」なんですな。
領収書などは高い金額に設定して、その実は仕入れの際まとめて買いますので割引などがあります。
その差額が懐に入るんですな。
「あー、美味し!美味しすぎるよ~」ということでみんなで談合などが計画的に行われて計画的に順繰りに仕事を貰って行こうという図式ができて行く訳です。
非常に腹立たしいのですがお金があるところにお金は集まるように今の世の中なっています。
平等なんて望む方が狂人だと見られる世の中なんですな。
なんて酷いんでしょうね。