
おいらは酒が好きなんですな..............
んで酒が飲めるようになるまでに色々と調べた時期がありました。
その中にglassがありました。
今日は全く忘れていた「Baccarat(バカラ)」というブランドのglassの作られる行程をテレビで見た事を思い出しました。
何で今頃思い出すのでしょうかね~。
ブランデーとかウイスキーなどのロックで飲む蒸留酒を飲むためのglassが欲しいとか考えていたんですよ。
テレビで見たglassはおいらの理想通りでかなり肉厚のあるCrystal Glassでした。
多分一生モノになるでしょう。
100均の「ぐい呑み」や「おちょこ」などを買う動機の根幹を成すモノが「Baccarat(バカラ)」のGlassの加工工程をテレビで見た事なんだという事実がほんの少し前に解りました。
「なんでこんなに飲む道具に拘っているのだろう」とか考えて疑問に思っていたんですけどね~。
いきなり少し前に書いたグローバーオールのDuffle Coatを思い出したように思い出してしまいました。(笑)
記憶というのは何がきっかけになって思い出す事が出来るのか解りませんな.........
でも基本的に欲しいと感じたImageが全く変わっていない事に驚いています。
すげー......全く忘れていたのにこんなに変わらないモノなんだろうか...........
えーっと断っておきたいのですが、Baccaratに拘るつもりはないんですよね~。
とにかく肉厚が分厚いCrystal Glassのglassを探そうなんて考えています。
やはり美しい曲線を生かせる程のブランドというのは素晴らしいglassが多いですな。
美しいモノって何時間でも見ていられますよね~。
半年ぐらいかけてお金を貯めて多分1万円から2万円の間ぐらいで買えると思うので欲しいな~.......
多分ですがおいらの事ですから予備のモノも欲しがると思うんですよ。(笑)
またGlassには良い言葉がありますよね。
そーです。
「Pair Glass」です。
おいらは酒を飲むときは基本的に一人なので一つは眺めておくためのモノにしようとか考えています。(笑)
んで美味い酒があれば言う事がないですな。
気が滅入る事が多い昨今ですが、綺麗で丈夫な食器が欲しいとか考えるんですな。
たまに百円均一で買うのですが、直に割れるんですよね~。
でも「百円だから良いか~」なんて割り切ろうとするのですが、「せっかく買ったのに」という意識が強いんですよ。
おいら自身が食器を割る事ってほとんど無いんですがね。
いつの間にか一つ減り、二つ減りしてまとめて6枚買ってあった食器が2、3枚になってしまうのを見ると悲しくなるんですな。(笑)
どうせ買うのであればずっと使えるようなモノが良いですよね~。
しかしおいらのうちでの言い伝えがあります。
それは
高い食器は買うな
という鉄則です。
これは単純に「割るから買うな」ということを暗示しています。(爆)
そんな家庭で育ったおいらには夢があるんですな。
良い食器で飲食したい
という途方もない夢です。(誤爆)
今の状態では無理だな~。
けっこうおいらの家族は食器の扱いが荒いんですよね~。
前途多難な食器の道はいつまでも続くんでしょうね。
でも、こんな買い物の話題の時は調子が悪い事の現われなんですよね.......
いつ調子が上向きになる事やら......
んで酒が飲めるようになるまでに色々と調べた時期がありました。
その中にglassがありました。
今日は全く忘れていた「Baccarat(バカラ)」というブランドのglassの作られる行程をテレビで見た事を思い出しました。
何で今頃思い出すのでしょうかね~。
ブランデーとかウイスキーなどのロックで飲む蒸留酒を飲むためのglassが欲しいとか考えていたんですよ。
テレビで見たglassはおいらの理想通りでかなり肉厚のあるCrystal Glassでした。
多分一生モノになるでしょう。
100均の「ぐい呑み」や「おちょこ」などを買う動機の根幹を成すモノが「Baccarat(バカラ)」のGlassの加工工程をテレビで見た事なんだという事実がほんの少し前に解りました。
「なんでこんなに飲む道具に拘っているのだろう」とか考えて疑問に思っていたんですけどね~。
いきなり少し前に書いたグローバーオールのDuffle Coatを思い出したように思い出してしまいました。(笑)
記憶というのは何がきっかけになって思い出す事が出来るのか解りませんな.........
でも基本的に欲しいと感じたImageが全く変わっていない事に驚いています。
すげー......全く忘れていたのにこんなに変わらないモノなんだろうか...........
えーっと断っておきたいのですが、Baccaratに拘るつもりはないんですよね~。
とにかく肉厚が分厚いCrystal Glassのglassを探そうなんて考えています。
やはり美しい曲線を生かせる程のブランドというのは素晴らしいglassが多いですな。
美しいモノって何時間でも見ていられますよね~。
半年ぐらいかけてお金を貯めて多分1万円から2万円の間ぐらいで買えると思うので欲しいな~.......
多分ですがおいらの事ですから予備のモノも欲しがると思うんですよ。(笑)
またGlassには良い言葉がありますよね。
そーです。
「Pair Glass」です。
おいらは酒を飲むときは基本的に一人なので一つは眺めておくためのモノにしようとか考えています。(笑)
んで美味い酒があれば言う事がないですな。
気が滅入る事が多い昨今ですが、綺麗で丈夫な食器が欲しいとか考えるんですな。
たまに百円均一で買うのですが、直に割れるんですよね~。
でも「百円だから良いか~」なんて割り切ろうとするのですが、「せっかく買ったのに」という意識が強いんですよ。
おいら自身が食器を割る事ってほとんど無いんですがね。
いつの間にか一つ減り、二つ減りしてまとめて6枚買ってあった食器が2、3枚になってしまうのを見ると悲しくなるんですな。(笑)
どうせ買うのであればずっと使えるようなモノが良いですよね~。
しかしおいらのうちでの言い伝えがあります。
それは
高い食器は買うな
という鉄則です。
これは単純に「割るから買うな」ということを暗示しています。(爆)
そんな家庭で育ったおいらには夢があるんですな。
良い食器で飲食したい
という途方もない夢です。(誤爆)
今の状態では無理だな~。
けっこうおいらの家族は食器の扱いが荒いんですよね~。
前途多難な食器の道はいつまでも続くんでしょうね。
でも、こんな買い物の話題の時は調子が悪い事の現われなんですよね.......
いつ調子が上向きになる事やら......