扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

文具の魅力 その44 2008.03.21

2008-03-21 23:18:58 | Stationery & Supply
今日も買い物に行きました..................

報画堂さんに行ってきたんですな。
今日は思い切って自分の欲しい万年筆を選んだペンをShow Caseの上に並べて貰って試し書きして選んだんですけどね。
どれも甲乙付けがたく値段差の順に一本ずつ買っても良いんじゃないかと言うことで合計4本を購入することにしました。
昨日に寝る前に万年筆のShopのWEB PAGEをチェックしてあらかじめ決めていたんですけどね。
ペン先の種類もありますし、安いモノから順に太くしていくということで会計する段階になりました。
値段も昨日調べたInternet上での値段と一緒でした。
クレジットカードで会計を済ませようとしました。
その前に家族に高額の買い物をすることわりの電話を入れましたけどね。
クレジットカードで支払う金額は170000円程でおいらにとってすごい金額です。
んでレジでカードを店員さんに渡そうとしたときに、両親が急に店に入ってきて「やっぱり駄目」といってカードを取り上げられたんですな。
ローンを組んでかうのであればそんなに負担ではないので別に良いとか考えていたんですが、両親に反対されるのであれば仕方がありません。
親元で一緒に住んでいる手前反対されると聞かざるを得ない状況になります。
でも諦めがつかなかったんですよね。

おいらが今回選んだペンの種類を書いておきましょうかね。
昨日の夜にInternetで調べたアウロラの商品ばかりでした。
おいらは基本的に欲しいと思うモノがブレる事が少ないのは自分の性格上解っています。

・AURORAの大陸シリーズでペン先が18KのEUROPA
・AURORA オプティマのBlue
・AURORA 88 Black
・AURORA タレンタム

といったものです。

では突っ込みTimeの始まりです。
まずおいらは運転というのは苦にならず、一人で車の運転をする時間はいろいろと物事を考察できる時間です。
しかし今日は店に行く際に考察したことが一つもありませんでした。

またおいらはこんなに一度にかうことに抵抗があります。
両親が店に入ってきて「やっぱり駄目」と買うことを止めてくれたときには内心すごく安心しました。
おいらは欲しいものというのは得るまでのプロセスも大事だと思いますし、欲しいけど我慢するのも大切だと思う訳ですよ。
例え手元に買えるだけのお金があっても、クレジットカードでローンで払う事が出来ても欲しいものをすぐに手に入れる事というのはモノに対する思い入れが薄いモノになってしまいます。
例え買うことが出来ても1本買うのに店に何度も通って購入したいと考えています。
よって今回のような4本一度に買うようなことは必要に迫られていない限りはあり得ません。

それにおいらの性格上まとめ買いしたとしても同じメーカのモノを買うのは一度に2~3のはずです。
理由は不測の事態に使用できないモノがあってはいけないという心理が働くんですな。
多分おいらがもしリアルに購入するのであればEUROPA1本とタレンタム2本となるでしょう。
タレンタムはほかの商品と比較しては低価格なのとバックアップ用兼破損時のパーツ取り用ということで2本な訳ですよ。
ほかにも使いたい万年筆というのは沢山あるのですから、この上もう一本購入するのであれば

ペリカンのM1000かM800
モンブランのマイスターシュテック149か146

にすると思います。

もとより、もっと生活に必要なもので優先順位の高いものがあるのですからこんなにお金を出して、万年筆を買うのは現時点で考えられないんですな。

また金額もWebと一緒の値段というのは考えられないでしょう。
これは報画堂さんの店の方に以前聴いたことからも明らかです。
店舗を維持する為には地代や店舗維持費、人件費などが加算されるのですから絶対にWebと一緒ということは有り得ないのです。
もし店舗で今回購入する商品を買うのであれば250000円ぐらいが妥当だということになります。
定価で販売されていますからな。
しかし定価が悪いということではありません。
理由は店員によって厳選されたモノが並べられているからです。
よって状態の良いモノを自分で選ぶことが出来る訳です。
これはインターネットショッピングでは出来ない事で、万年筆の相性で自分で決めることが出来るのですから、店頭で納得のいったモノを定価で買うことは高い買い物ではないということです。
これは将来的なメンテナンスなども考慮するとInternetとの差額さえもアドバンテージにはならないでしょう。
また4本同時に買うから高くなっているのであって一本ずつ買うのであれば負担は非常に少ないモノとなることは明白です。

ではレジ前での一連の出来事にも言及しておきましょう。
高額の買い物をする際に一応はおいらは親元に住んでいますので自分でお金を払う事が出来ることが解っていても何が起こるか解りません。
もしかしたら家族に負担して貰う可能性があるのですから、ことわりの電話をするのは当然のことでしょう。
しかし電話後にすごいことが起こっています。
おいらの家からこの報画堂さんまでは車で少なくとも1時間15分程度掛かるはずです。
これは夜中とか早朝の車の空いている時間でです。
おいらが買い物した時間には少なくとも1時間半はかかるはずなんですな。
それなのに電話の後5分も経たないぐらいにレジでクレジットカードを店員さんに渡す場に両親が現れることは不可能です。
そもそもおいらの両親はこの店のことも知りませんので、有り得ない状況だといっても良いぐらいなんですな。
例えヘリコプターでも無理な事態をどうやってクリアしたかに注目したいですよね。
もしかしたらおいらの後をずっとストーキングしていたのかもしれません。
それなら説明は十分に付きます。

しかし有り得ない事態がこれほど複合的に発生するということはおいらの生活上で不自然だと簡単に結論付けることが出来ます。
この意味解ります?

結論は起こり得ない事態だと言えます。
↓この辺りからMouseをクリックして右下に向けて端までドラッグして下さると答えが浮き出ます。
これは今日の夢の話なんですよ。(笑)

どれだけ万年筆が欲しいんだという話ですな。
妄想に耽っているとこんな事を考えてしまうんでしょうかね~。
現実的に生きていきたいモノです。
昨日寝る前にWebを見たのがいけなかったのかな~.....................

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 雑貨ブログへ

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。