扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

文具の魅力 その37 2008.03.02

2008-03-02 22:20:15 | Stationery & Supply
Stationeryの良いところとしてInkがあります..................

色を楽しむ為にはいろいろな方法があります。
今はカラーセラピストなる職種が登場し、人に適した色を提供しています。
これはStationeryでも当てはまるでしょうな。
そしてボトルインクは自分で自分を癒やすカラーセラピストになれる訳ですよ。

自分の色にあったモノを選ぶためにはボトルインクの状態でGLASSをすかせるような状態にして見られるような状態にするのが一番良いと感じますな。
実際に店頭で売られているのはボトルインクではなくカラーサンプルを見て選ぶ人が多いでしょうけどね。
カラーサンプルは書いた後のことが解るSampleとなります。
でも実際のInkの発色というのもおいらの中では重要なのでこのように透かしてみることが好きなんですよ。
特に綺麗なBlueやRed、Yellowなどの三原色の色というのは綺麗ですのでボトルインクを持つと思わずやってしまいます。
まあYellowは持っていないんですけどね。
先日Matsuyamaは朝生田にある「文具生活」ではエルバンのボトルインクを実際に触れるようにディスプレイされていて見て参りました。
この透かしてみるというのはワインのテイスティングをイメージして行なうと解りやすいかも知れません。

更にポイントとして粘度がおいらの中では大切な要素となっています。
粘度により光源にかざす機会にGradationがよりいっそう綺麗に出るんですよ。
それに万年筆の書き心地に直結しますからな。
滑らかな書き心地でInkというのは意外と大きなFactorでしょう。
というか万年筆ユーザにとっては「常識」です。
おいらはまだまだ万年筆初心者ですからな。
こんな事を書いても許されるでしょう。(爆)

色というのは人によって見解や価値観、認識が異なります。
またイメージも異なりますよね。
一般的に認識されている色と個人的認識している色というのは乖離していることが多いのです。
それに一般的な色に対する認識でも同じ色だとは思えないような定義が多く存在しています。
同じ色が肯定的にも否定的にも捉えられる訳です。
色というのは認識が一定ではないことを知っておくべきだと思いますよね~。
色に関してはおいらは関心があるのですがね。
配色ブックを貸していて手元にありません。
もっと専門的な見解が書かれていたのですが、書けないことは残年ですな。
まあ帰ってきてから見たらいいとか思っていますがね。

ちなみに上の写真はおいらが今日は撮ったものです。
Color Managementを行なっていないので適正な色ではないことは間違いありません。
適正な色ではないことは加工により強調していることもあります。
どこかの香水とかのイメージとよく似ているでしょ。
でもコレって撮るの簡単なんですよね。
発色の傾向を追求していると絶対的に異なるので何なんですけどね。

色というのは同じ機材でも使用するシチュエーションによって発色の仕方が異なってきます。
つまり単純に日中の太陽光下と夜の蛍光灯下での発色で異なってくることは間違いないのです。
同じ条件でも同じ発色をするという保証がないのですから、異なる機材で統一されたカラーをシェアする方法を構築することが如何に難しいことなのかは解るでしょう。
それを容易に行なう為の道具はカラーマネジメントツール(Color Management Tool)と言われて一定の条件を満たせるならば発色傾向を「同じ」、厳密に書くならば「非常によく似た色」にすることが可能に出来ます。
しかしこれはColor Managementで管理されていなければ一定の基準を満たすことが出来ずプリントアウトする障害になり得ます。
よってDigital Cameraで写真を撮る人の必須のToolだと言えるでしょう。

小難しいことを書いてしまいましたな..................
話を戻します。

万年筆を所有している人はInkによって劇的にイメージが変わるということを知って貰いたいだけなんですな。
まあ書くことに関してのイメージが万年筆から出てくるInkの違いで全く違うということです。
気にならない人にはほとんどイメージが変わることがないかも知れませんがね。

色を大切にしている人はかなりのイメチェンを図れるのではないでしょうか?

おいらはけっこう色に対しての認識というのは重要なのでInkに魅力をかなり感じていると書いても良いでしょう。
共感覚でおいらの色に対する見解を書きました。
人間が行なう事象全てにはそれぞれに側面があり、同じ事をしても全くイメージが異なることがあります。
それをおいら自身の言葉で書くとそれぞれの事象が属する「色」が存在すると感じるのです。
自分で感じた「色」と目の前に存在しているモノで「リアルな色」とでは異なると言うことを書きたいんですな。
そして人それぞれに感じ方が違うように色に対する認識も異なるはずなんですよ。

だからこそ自分のIdentityを大切にして自分の好きな色を使うべきだと考えるのです。

こんな事をBlogで力説してもあまり関係がないのかも知れませんけどね。(爆)
フィルターのない純粋な目で見られるように人を見ていきたいモノです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回のイメージのインクボトルはおいら的にツボでDesktopに置いておきたいとか考えています。
それにこの色もけっこう好きなんですよね。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 雑貨ブログへ

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mumu.com)
2008-03-08 23:47:29
#はねもねさんへ
今巷ではGreen系が流行っていると報画堂の店員さんも言っておられました。
おいらはGreen系はDr.ヤンセンのチャールズ・ディケンズを使用していますが、おいら的に丁度良いGreen Blackなので良い感じですよ。

でもこだわりだしたら結局はねもねさんのように自分で色を作る用になっていくんでしょうね~。
それまでにいろいろとInkメーカの色を味わっておくのも良いかな~とついつい買ってしまうんです........
返信する
Unknown (はねもね)
2008-03-03 00:25:53
モンブランのレーシンググリーンが気になっています。緑系の色が欲しいのですが、ペリカンなどは明るすぎなんですよね。しかしこれ以上インクを増やしても仕方ないので、セーラーのジェントルインクで混ぜて緑を作ったりしています。
インクに凝り出すとキリがないですよね。そんなに使えないのに、あれこれ手を出してしまいます(^_^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。