扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

Computer Related Articles No.144 2010.04.27

2011-04-27 00:09:53 | Mac&PC&インターネット&GAME
Mac Proの調子が悪いことは前の記事で書きました...............................

しかしComputerに原因がない可能性があります。
電圧や電流の問題である可能性があると言うことですな。
おいらは現在使用している環境は蛸足配線であることは間違いありません。
しかも大きな電圧もしくは電流を消耗する冷凍庫が繋がれている電源だったりします。
それにおいらの家の庭にはプレハブの小屋が建っていまして、そこが父上のMassageの治療室になっていたりします。
何を言いたいのかと申しますともしかしたらそちらの電力供給もおいらがComputerを使用しているConsentから供給している可能性がある訳です。

それに対してMac Proはと申しますと増設する前はSpec上では非常に低消費電力ではあるのでしょう。
あくまでMac ProのPotentialに対しての評価ですけどね。
評価としてMac miniなんかを持ってこられたならば増設Partsだけで軽く超えてしまう事請け合いな訳ですよ。
Macの中でもMac Proは他のMacとは一線を画した存在としてAppleの中でも作られています。
名前にも関している通り、まさにProfessional仕様なんですな。

使用電力もかなりの消費をするようになっています。
Downすることも許されないProfessional仕様として存在している訳ですよ。
おいらは両親にUPSを購入して頂きたいと進言して参りました。
これは対消耗品に関しての謂わば保険的なことであり、これを無視すると言うことは仕事を軽んじていると言うことの表れでもあります。
おいら自身はこの頃はWindowsを使用していますし、他にも仕事が出来るようになってきましたのでMacを使用しなくてもかまわないと言えばかまわないんです。
ただMailを使用出来ないのは不便ですね。
RSSの登録などを出来る機能がMacのMailには備わっています。
あれは便利ですし、かなり効率は上がります。

でもいざ使えない状況になると別に必要でもないんだな~と割り切れるようになってきました。
おいら自身がMacを使用出来なくともかまわないという状況になったという事になります。
そしてそのまま放置しても構わないぐらいの金銭状況になってきたと言うことは親がこのMacの管理をしなければならないという認識を持つ必要性が発生してきているんですよね。
おいら自身にMacの必要性が無くなった訳ですし、今まで何度もこういう事態のためにUPSの導入を提言してきたのですからな。
おいらはおいら自身の責任は果たしてきたと言えるでしょう。
最善を尽くした結果で再度Machine Troubleが起こっている要因に今回も電源周りが発生してきているという訳です。

電源周りが故障する要因として電源の安定化が出来ていないことが殆どです。

そして其の保護SystemがUPSということなんですよね。
これは本当に何度も何度も提言してきました。
おいら自身が購入すればいいとは思っていたのですがね。
余りにもComputerに対する認識が低すぎるので両親にComputerの必要性を認識して頂くために仕事として必要だという強い認識をさせるためにもあちら側からの自主的に購入すると言うまでおいらはこの状態を維持していくつもりです。

最近は両親の「おいらが行う仕事」に対しての認識が随分と変わりつつあるようです。
そしておいらの求めているモノに対しての理解が後々から解るようになってきているようですな。
周りの人からするとおいらが求めているモノがどうして必要なのかが解らないことが殆どのようです。
余りにもかけ離れていて直接的には関係がないように感じるようなんですよね。
ことわざというのでしょうか、このような言葉がありますよね。

「風が吹けば桶屋が儲かる」

というものです。
おいらが考えて必要となるモノだと考えるモノにはちゃんとどういうProcessを経て必要になるのかが理解出来るように説明をしなければならない事が多いのだと最近解るようになってきました。
おいらからすると直ぐに解ることなのにな~と思い、様々な事で

「なぜ理解して貰えないのか」

と苦しんできました。
本当に多くのことで苦しんできたのですがね。
今回のMac Proの件でも同様です。
おいらがMac Proに必要な機材としてUPSが必要であることは随分前から主張してきました。
修理代などを考えると5分の1もかからない費用で済むモノを買おうとしないことはおいらの見地からではとうてい考えられないんですよね。
一応は注文しましたが、UPSが到着して接続しても起動しなければ今回のMac Proの故障に関しての出費は両親に行って貰う予定になっております。
修理内容によってはおいらも多少は金銭的負担を行うことになるでしょうけどね。
電源周りやMotherboardのCondenserなどの破損などは概ねで供給される電力の質に大きく左右されます。

昨年の秋に修理したばかりで今年の1月ぐらいからはおいらの部屋からMacは下の部屋に来ています。
故障要因はおいらが行った事で思い当たったことを検証した結果は白だと判明しつつあります。
という事は今回も電源周りの事になるのだろうな~と思うと情けなくなってきますね。
これでまた修理に出して電源UNITの交換となると落ち度は全て両親にあるとなります。
説明責任は全て果たしてきました。
おいらはUPSの必要性を説き、UPSの重要性を何度も何度も主張してきました。
ということで修理を両親に任せるか、もしくは新しいMac Proを購入する事も視野に入れていくことになるかも知れませんな。
というよりMac miniを一台調達した方が早いかも知れませんな。
Mac Proの修理代 52,500円、Mac miniの代金70,000円弱、それらを空想することPriceless.............
なんて少し前のCMをパロってみましたが、Computerを軽んじる世代は何処の世にも居るんだな~とも思いますし、

「Computer並びにInternetを維持管理するのには非常に金がかかる、と言うことを理解している人間がなせこんなに少ないのだろう」

と考えてしまいますね。
このあたりの事をまた別の記事で書きたいモノです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。