2021年2月14日
近くの自然公園と呼ばれる小山の中腹に雪割草が咲いてました。
葉っぱが地面にへばりついていて花もそれに付随してなかなか
立ち上がりが難しそうに咲き出してました。
冬の寒さにじっと耐えてたのでしょうねぇ。
今年この地は積もるというほどの雪はなかったのでそう寒くなかったと思うけど・・・。
乾燥はしてますね~。じょうろで水をあげたいくらいです。
我が家の福寿草もここのところの暖かさで日を浴びて満開!
天真爛漫とはこのことか!
白加賀の梅も五葉の松に絡まって香ってます。
ヒヨドリがシジュウカラやメジロを追い払って蝋梅をほしいままに
食い散らしてましたが
蝋梅が終わると今度は梅の花をあさってます。
花びらが地面にいくつも散らばって無残です。
去年からプランターに植えていたパンジーですが。
つぼみを持って花が咲くかなと思うと2、3日後には軸だけ残して
花びらが全部食べられてるんです。悔しい事!狼藉者です!
紫色や赤の色は狙われますね。
福寿草は毒を含んでいるとか!。食べないんですよ!。
園芸相談の回答に「プランターにネットをかけるしか方法がないですね~」ですって。
それじゃあ花はネット越しに見るって事?・・。
プランターにはサンチュも植えているのですが
それも芯だけ残して喰ってしまってるんです。
鳥害です・・。