goo blog サービス終了のお知らせ 

無名会から無明人へ

写真付きで興味をひかれたことなど語ってみたい。

咲き急ぐ野草たち

2021-04-01 22:05:01 | 日記

2021年4月1日
すごい勢いで春が押し寄せてきてます。
草花がそれっ~って花たちは咲遅れてはいけないとばかり焦って咲き出してる感じです!。
わがやの狭い庭の野草たちも咲きだしました。


イカリソウ


キクサキイチゲ


二リン草


ヒトリシズカ↑  


貝母 ↑


テンナンショウ
まさに野草です。自然に生えてきました!いわゆるマムシ草です 

こんなに春が早く過ぎていくとそれから
続く夏の暑さが恐ろしいですね。
温暖化は進んでいますね。

                  

3月30日に城山カタクリの里に行ってきました。
此処は私有地である小山を春の一時期のみ解放して
野草の花を見せてくれる場所です。
ここ数年、時期になると駅から専用のバスが出ていたのですが
コロナ禍で去年から廃止になってます。
友人と出かけたかったのですが
おにぎりとヨーグルトだけ持って一人で緊張して行って来ました。
春が急ぎすぎて、もうカタクリはほとんど終わっていたのですが
それでも名残のカタクリを見つけられました。

カタクリ以外でもかわいい野草をいっぱい育てていて魅力的な場所です。
もう少しきれいに撮りたかったのですが、腕前が悪く
イマイチですねぇ・・。
カメラが悪いのかな?


イワウチワ


イワウチワ


キクサキイチゲ


エンレイソウ


キバナカタクリ


雪割草(ミスミソウ)


白花イカリソウ


ヤマブキソウ


ショウジョウバカマ
最後までお付き合いいただきありがとうございました




 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kibori-more)
2021-04-06 23:08:31
こんばんは
moreと申します
野草は可憐ですが、凜とした美しさがありますね
とても興味深く拝見しました
これからもよろしくお願いいたします🙇
返信する
Unknown (mumyoujin)
2021-04-07 21:16:22
moreさま、ご訪問ありがとうございます。
自分が何が一番興味を持っているのか
若いときはわかりませんでした。
あちこちに興味が分散して虻蜂取らずでした・・・
都の老人バスをもらえる年齢を過ぎ(^_^))
植物が好きだたったんだと
自覚するようになりました。
野草は小さいけれど一生懸命なんですよね。
こちらこそよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ZIP)
2021-04-10 22:01:12
今年は花が早すぎます。
阪神淡路大震災のときと同じように
返信する
Unknown (無明人)
2021-04-11 22:24:16
コメントありがとうございます。
4月に咲く花たちが
一気にこぞって3月に咲き出して
「そんなに急がないで!」と思ったのでしたが。 
地球温暖化の所為ではないでしょうか。
阪神淡路大震災の時もそうだったですか・・。
返信する

コメントを投稿