
6月になって、湿度が上がってきました。
この季節になると、アイシングがカリッと乾かなくなります。
アイシングクッキー作りもそろそろ終わり
秋になるのを待ちましょう。
-----*------------------*------------*--------*---------
I murdered them.
アカスジカメムシ
オルラヤ に6匹発見、
やばいっ
黒に赤い線が入っていて なんとも気持ちの悪い奴らです。。。でした。
カメムシだけど匂いは出さないそうですが これ以上殖えて欲しくは無い。
ごりちゃんの庭、今年はオルラヤ がいっぱいです。
綺麗なんですけど、植え過ぎです。
花は虫を呼びますし、風通しが悪くなって、虫が大発生。
黒い小さなイモムシ カブラハバチの幼虫
蜂の幼虫だなんて 考えもしなかった。
今まで虫のついた事もない植物、アイリス、セントーレア、アルストロメリア
葉っぱが穴だらけ、虫がうようよ、ひぇ〜!
オルトラン液剤散布
オルラヤ は まだ白い花を付けています。
でも、もうお終い、引っこ抜きます。
タネは 引っ付き虫なので、そうなる前に処分します。
忘れな草のタネも 引っ付き虫。
時期を逃して、種まみれになりました。
来年分のタネだけ収穫出来れば良いわけで、あとは早めに処分します。
次に来る植物たちに 場所を譲っていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます