孫娘のリクエストで焼きました。
彼女の5歳のバースデーケーキです。
米粉のシフォンケーキを2台焼きます。
アレルギー対応のケーキです。
ココアではなくてキャロブ、油は米油を使っています。
スライスして8つに切って重ねていきます。
糊の役目もするカスタードクリームは豆乳を使っています。
アトピー性皮膚炎、砂糖を控えるのは5歳児にはつらいはずです。
それに付き合っている嫁様も苦労してることでしょう。
せめて、お誕生日には甘いものを少しだけ。。。
孫娘のリクエストで焼きました。
彼女の5歳のバースデーケーキです。
米粉のシフォンケーキを2台焼きます。
アレルギー対応のケーキです。
ココアではなくてキャロブ、油は米油を使っています。
スライスして8つに切って重ねていきます。
糊の役目もするカスタードクリームは豆乳を使っています。
アトピー性皮膚炎、砂糖を控えるのは5歳児にはつらいはずです。
それに付き合っている嫁様も苦労してることでしょう。
せめて、お誕生日には甘いものを少しだけ。。。
がっつりカラメルの味がします。
濃過ぎたかもしれない。。。
カラメルの焦がし具合で味は加減ができそうですが、今日はしっかり焦がして作りました。
その日によって変わります。
お砂糖を焦がしてお湯と油を入れて、それが50度に冷めたら卵黄に加えました。
卵は60度で固まってしまいます。
生地が余ったのでカップに。
カラメル、焦げた砂糖にお湯を入れる時 ちょっとこわい
でも、安価で美味しい
メキシコの植物から取れるアガベシロップ
低GI甘味料で甘さは砂糖の1.4〜1.6倍
茶色のさらっとしたシロップです。
これを砂糖の代わりにしてシフォンケーキを焼いてみました。
ビックリするくらいにしっとりです。
シフォンケーキの嫌なパサパサ感が消えています。
美味しい!
アガベシロップは砂糖の1.5倍も甘さなので、いつもより甘いですけど。。。
なんとなく風味も美味しいような。。。
いつもより焼き色が濃くなって来たのでオーブンを10度下げました。
珈琲のシフォンケーキを焼きました。
ごりちゃんはインスタントコーヒーを生地の上にパラパラっと振り入れて焼きます。
マーブルにするより簡単だし、ガツっとコーヒー、美味しい
シフォンにはクリームを添えるとグッと美味しいよね。
乳脂肪生クリーム 41%くらいに調整しました。
47%と35%を同量混ぜるとちょうど良くなります。
35%では味が軽すぎて頼りないし、しっかり泡立たなくてきれいに絞れません。
47%では濃過ぎる。
植物性ホイップクリームは論外、口溶けの悪さが味まで影響します。
砂糖は8.8% ちょっと甘め。
ほんの少しのインスタントコーヒーとバタースコッチリキュール
インスタントコーヒーを入れ過ぎちゃって 一度作り直しました。
コーヒーが濃いとクリームとしては美味しいんだけれど
シフォンと一緒だとちょっとクドい。。と思った。
わずかに色が付くぐらい 180gのクリームに わずか0.4gです。
固めに泡立てて オープンスター口金で絞りました。
最後にこな砂糖、パっパっ。
出来上がり。
----*-----------------*---------*-----------*-
腰痛をおこして今日で3週間たちました。
まだ、すこし痛い 動くのがこわい
家でストレッチはしてますが、ジムはお休みしてます。
庭が荒れています。
春の花が枯れ、茎が伸びて倒れています。
チューリップも枯れてそろそろ掘り上げの時期
雑草だけはここ数日の雨でさらに元気。
あれがしたい、これもやりたい。。。
この夏は忍耐、大きな仕事は控えます。
秋になったら宿根草の植え替え、花壇の模様替えができますように。
腰をしっかり治さないとネ
クリームって 乳脂肪のと植物性のとがあるよね
乳脂肪生クリームは一箱300円前後
植物性のホイップだと160円くらいで安い!
味の違いってどうなんだろう?
みんな分かって使ってるのかなぁ。。。
試しに両方泡立てて、比べてみました。
8%の砂糖、ヘーゼルナッツシロップ少し
植物性ホイップにはレモン果汁を少し
これが秘訣、植物性ホイップがしっかり泡たちます。
試食
口どけが違う 全然違う
植物性は口に残る、スッキリしない、食後胸焼けする感じ
コンビニやスーパーのスィーツっぽい
(失礼。果たしてコンビニスウィーツが何を使ってるかは知りませんけど。。。)
乳脂肪はスッと溶けて口当たりが良い
そうなると、感じる味までぜんぜん違う
美味しいなぁ。。。
ごりちゃんは2つ並べて食べてるから違いが分かるんだけど。。。
どうなんだろう
みんな コンビニスイーツ好きだよね
こういうクリームがたっぷりのデザートには乳脂肪クリームが良いけど
植物性でも使い方によっては経済的。
これが今日の結論かな?
-------*-----------*----------*----------------*--
さっき聞いた名言
「あったら便利は、無くても平気」
言えてる。
美味しいバタークリームのレシピを見つけました。
「パータ・ボンブベースのバタークリーム」みたいなのが 簡単に出来ます。
卵でコクをつけたバタークリーム
砂糖と卵を熱しながら混ぜて50度〜55度で火から下ろします
あとはホイッパーで持ったりするまで泡立てます。
室温に戻したバターを少しづつ加えてふんわり泡立てます。
さぁ、何に使う?
シフォンケーキ、ラムレーズンと一緒に
美味しいんだけれど、やっぱりシフォンには生クリームかな
何より、形が悪い
倒れちゃうし、格好がつかない。。。
グルテンフリーのシフォンケーキ
米粉の難点は、時間が経つと経つと糊化した澱粉の水気が抜けて硬くなります。
ごりちゃんの経験から申し上げますると。。。
パンの場合には、キシキシした嫌な口当たりがします。
シフォンの場合は、キシキシは無いんだけれど、しっとり感がなくなってつぶつぶ感がする。
それを防ぐために水飴を使いました。
お安い水飴は薄いので 高くても良いものを使います。
だからって入れすぎると内側からねっとり湿ってしまいます。
あれれ、穴が空いてる
いつもどこかに穴が出現します。
下手だなぁ。。。
---------------*---------------*----------*-------------
ごりちゃんは腰痛歴40年、長い戦いを続けています。
以前通い詰めた整体のセンセによると、
前屈は、股関節から曲げる。
座位も、座骨を立てて座り背中はまっすぐ。
ところが。。。
師と仰ぐヨガのイントラによると、
前屈は、お腹を引っ込めながら曲げる。腰は背側に曲がってもある位置で止まってそれ以上はいかない。
股関節から曲げると背中側がピキッと伸びて腰痛が起こる。
ふたりは真逆の説を言ってます。
整体のセンセのアドバイスを守って8年、かなり良くなりました。
今から変えるのも心配だよねぇ
でも今までが間違っていたなら、努力が害になる。
困ったなぁ。。。
あなたはどう思う?
栗の季節のお菓子なら、、、、やっぱりモンブランが好き
シフォンケーキに生クリームと栗のクリーム
甘くなり過ぎないように工夫しています。
上にはチョコレートを少し
マロンクリームをきれいに真っすぐ絞り出すのが難しい
モンブラン口金の穴が詰まったり、クリームがヘロヘロってなったり、
クリームを最初に丁寧に混ぜて滑らかにするのが秘訣だと思う。
かなり上達しました。
お味も大丈夫 美味しいです。
------*----------------*---------------*------------*---------
12月にもなるとモンブランよりチョコレートケーキが食べたくなってきた
なんでだろ〜
天気予報に雪のマークが出始めました。
30年前初めて福島市に来た時、11/23に雪が降っていました。
今日はタイヤ交換、ガソリンスタンドに行きます。
1週間前の予約です。
交換も難儀だけれど、タイヤ保管場所にも困っちゃいます。
ごりちゃんはスタンドで保管してもらっています。
こういう出費、雪の降る土地では仕方がないんです。