朝から厳しい日差しです。昨日は立秋なのに水戸の観測でも
35.2度もあったんですね。その最中、墓地で560kg
分の雑草や卒塔婆をせっせとゴミ回収車に積み込む作業をしていました。
さすがに厳しかったですね。特に大汗かいて作業をしてもらった運転手のお兄さんには感謝・感謝です。
昔であればこの暑さと降雨量の少なさでは日照りという状態だったんですかね。
雨乞いの御祈祷などもしたんでしょうね。いまは水道設備等のインフラが整っているので困ることはありません。
しかし、整っていない国では昔の日本同様、きわめて苦しい状況にあります。
世界的な食糧高騰が途上国の人々の暮らしを直撃しています。
世界で8億5千万人が飢餓に苦しんでいるといわれてきましたが、さらにこの状況で1億人以上増えたとみられるそうです
(WFP国連世界食糧計画による)。
中米のハイチでは人々が泥が混じったクッキーを食べ、カンボジアではWFPが行っていた学校給食の配給が打ち切りになりました。
『飢えることは、最悪の病である。』とブッダは法句経のなかで言われています。
さまざまな病気においても治療するためには飢えと空腹で体を維持できない状態ではなにも出来ません。
飢えと空腹感は一番最悪なわけです。
昼下がりの照り返しの強い墓地で大汗かいて作業をしても、脇には井戸水があり、
家に帰れば食料も十分にあるんですから、大したことはないんですよね。
今月12日に寺でも「施餓鬼供養」という大法要が行われますが、現代においては本当に食糧確保が大変な世界の国々の子供や家族のために出来ることをする、そういう人々に幾らかでも関心を持ってもらうことが、寺の役目のように思います。
本当の布施行が出来るよう、12日の法要を活かしていきたいと思います。
35.2度もあったんですね。その最中、墓地で560kg
分の雑草や卒塔婆をせっせとゴミ回収車に積み込む作業をしていました。
さすがに厳しかったですね。特に大汗かいて作業をしてもらった運転手のお兄さんには感謝・感謝です。
昔であればこの暑さと降雨量の少なさでは日照りという状態だったんですかね。
雨乞いの御祈祷などもしたんでしょうね。いまは水道設備等のインフラが整っているので困ることはありません。
しかし、整っていない国では昔の日本同様、きわめて苦しい状況にあります。
世界的な食糧高騰が途上国の人々の暮らしを直撃しています。
世界で8億5千万人が飢餓に苦しんでいるといわれてきましたが、さらにこの状況で1億人以上増えたとみられるそうです
(WFP国連世界食糧計画による)。
中米のハイチでは人々が泥が混じったクッキーを食べ、カンボジアではWFPが行っていた学校給食の配給が打ち切りになりました。
『飢えることは、最悪の病である。』とブッダは法句経のなかで言われています。
さまざまな病気においても治療するためには飢えと空腹で体を維持できない状態ではなにも出来ません。
飢えと空腹感は一番最悪なわけです。
昼下がりの照り返しの強い墓地で大汗かいて作業をしても、脇には井戸水があり、
家に帰れば食料も十分にあるんですから、大したことはないんですよね。
今月12日に寺でも「施餓鬼供養」という大法要が行われますが、現代においては本当に食糧確保が大変な世界の国々の子供や家族のために出来ることをする、そういう人々に幾らかでも関心を持ってもらうことが、寺の役目のように思います。
本当の布施行が出来るよう、12日の法要を活かしていきたいと思います。