ようこそムラシンワールドヘ

デジカメ季節の花、魔方陣、写経、陶芸、カラオケ、日記その他

美しい白色の藪蘭

2009-09-11 21:42:01 | デジカメ・季節の花
     美しい白色の藪蘭

  藪ランは紫色の花です。白色のものはいままでに見たことはなかったので、

 とても珍しく感じました。

 普段と異なるものは何故か美しく感じるのが不思議です。

 一鉢ほしとおもいました。

 美しいハツユキかずら

2009-09-11 21:21:01 | デジカメ・季節の花
      美しいハツユキかずら

  「かずら」にもいろいろあります。「三色かずら」や「斑入りかずら」は

 葉の美しさを鑑賞して楽しみます。

 のうぜんかずら」は真夏のオレンジ色の花を眺めて楽しみます。

「ハツユキかずら」は斑入りの品種ですが、どこでも見られるものではないと

 おもいます。その名の通り初雪の感動のような白さが

 上品でとてもみごたえのある美しさです。


  美しい斑入りの藪蘭

2009-09-11 20:52:15 | デジカメ・季節の花
      美しい斑入りの藪蘭

  我が家にも藪蘭は、自生していて今紫色の花が咲いています。

 しかしながら自生のものには斑入り葉はありません。

 同じ品種でも、斑入り葉は、何といっても品格があり一段上の高級感が

 だよいます。一般的に斑入りものは、園芸店でないと入手が困難です。


美しい斑入りのツタ

2009-09-11 20:28:34 | デジカメ・季節の花
     美しい斑入りのツタ

  斑入りの植物は興味があり、私は基本的にいつでもきれいな葉に感動を

 覚えます。

 幾何学的な模様の美しさを眺めてはひとり悦にいっているのです。

「花よりもなお麗しきこの葉かな」  ムラシン  

 斑入りのツタを眺めて作った一句です。



 りんごの花の狂い咲き

2009-09-11 18:14:56 | デジカメ・季節の花
      りんごの花の狂い咲き

  りんごの花が咲くのは春にきまっています。
 私は今朝見つけてびっくりしました。それにしても、我が家では、今までに
 オレンジのやまつつじ、紫のつつじが狂い咲きしていました。これらは、ブログ で紹介ずみです。
 今度で3回目です。もう珍しくないわけですが、それでもりんごの花の狂い咲き ははじめてのことです。