Sengoku Music Room

ピアノ教室での近況やコンサート情報などを気ままお伝えしていきます♪

皆さん、ご無沙汰しております…

2014-08-21 14:50:06 | 日記
パソコンが壊れたのか、ご機嫌ななめなのか、お盆休みが欲しかったのか動いてくれませんでした。
あきらめて放っておいたら、やっと使えるようになりました。
やはり、お盆休みが欲しかったようです。次はお正月休みかしら

と、ここまで進んでまたずっと止まっていました。

先日無事に終わりましたConncerto de Anjeli~天使たちのコンサート~

おかげさまで多くの皆様から好評価をいただき、是非来年もと嬉しいお言葉をいただいております。

幼児であろうが、大人であろうがステージで演奏するということは、全く同じです。
お小さいからこの程度の仕上がり、この程度の心で,なんてありません。 

ステージの上のあのスポットライトの当たるピアノの前で、たった一人で最後まで音楽を作り上げ、弾き終えなくてはならないのです
お母さんも助けに来てくれません。ピアノの椅子によじ登ってしか座れない子でも、作曲家の作った曲を完璧にコピーし、それを自分の音楽として表現します。物凄く過酷なことを、音楽の魔力でやり遂げてしまいます

全ては、大好きなお父さんとお母さんに喜んでもらいたくて

そして褒められることによって、つらい時もあったけど、こうやって一生懸命やるとお父さんお母さんやみんながにこにこして喜んでくれるんだ
こんなにも多くの人たちが、自分の演奏に笑顔で拍手してくれるんだ

辛いことや苦しいことを我慢して、乗り越えると喜びが待っているということを実感し、そして強い心、豊かな心がグウ~ンと成長するのです

人育てには、いかに到達するまでの過程が大切か、そしてその努力を親が分かっていて、認めてくれているかがとてもとても大切なのです。 

親はどうしても結果に目が行ってしまいます。一生懸命やって失敗しても、責め立てないで下さい。
失敗しようとして失敗したのではないのですから。誰よりも自分が一番分かっていて、一生懸命やっただけ、物凄く傷ついているのですから。

経過を認めている親なら、責められないですけどね。

これは年齢は関係ありませんよ。何歳になっても同じです。


舞台を経験するということは最高の人育てだと思います皆さん、音楽で人間力を育てましょう

心を育てる素晴らしい音楽経験をご希望の方は、Sengokuピアノ音楽教室へどうぞ
音楽教育を通じて、あなたの大切なお子さん育てのお手伝いをします。右脳育ては心のバランスを保ちます。脳の成長は豊かな心の成長です