
この中古物件なんですが…
また連絡してしまい
軽い気持ちで
「中は
そのままで住めそうですか?」
…なんてね
只、聞いてみたかっただけ
なんだけど
「あ、大丈夫ですよ🙆♂️」
…と、予想に反して
楽観的な答えが返ってきました
問題は その後ですわ
その電話の人と
直江津の話で
盛り上がってしまった
話していくウチに
松尾芭蕉が寄り道した
お寺の話だとか
春日山城を作るよう命じた
徳川家康が
ホントは城を
この中古物件のある浜辺に
建てようかとも思ったが
冬の日本海は
波が荒く
夜、うるさくて眠れないと言って
結局、春日山に建てる事になったとか🙄
そういう話を聞いてるウチに
「この家、見に来ますか❓」
…と聞かれ
「はい、行きます😃」
…と、ノリで答えてしまったわ
バカね〜

だから
明日
また直江津まで…
行って来ま〜す( ;∀;)
長岡の中古物件も探すけど
やっぱり高い
県内の中古物件で安くて
数が多いのは糸魚川市かな❓
でも糸魚川は長岡から
遠すぎる
富山の手前だもん
色々と、まあ
諸事情がありまして

今すぐでは無く
3年から5年後を目標に
自分名義の物件を
用意しなければ
なんて、思ってて…🤔
まあ、いいか
今から色んな物件を見て
勉強しますわ
コロナじゃなければ
ウチの婆さんでも一緒に
連れて行くんだけど
コロナだし
婆さん、明日は
習字のお稽古日だしね
まあ、明日は気ままに
ドライブ、ドライブ🎶😄