昨日は物件の内見帰りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/23e1f00c97ad05251a519c9ebb07c66b.jpg?1600308144)
この山は赤松の大木が![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/1459cbe3f135201bced3f90105b5cf3c.jpg?1600321443)
眼下には直江津の街と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/4f9cb0df6daca6807d64109e355abf67.jpg?1600321577)
上杉謙信公も未だに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/2cae74064bf93e2de357b4432b1a5833.jpg?1600321702)
コロナ禍だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/3749284e13d643330c047fe6b33b0d10.jpg?1600321900)
この長い階段もあるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8b/e1b16f5b75f291a3b30309c1f748b538.jpg?1600322385)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/58120bf7ff566c13648e4d5ab7c20e0b.jpg?1600322494)
山の中腹に建てられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/6a1743d68f5f443000b5f6159ef8543d.jpg?1600323959)
ザッブ〜ン!ザザザ…
春日山を回って来ました
春日山は山全体が
上杉謙信の諸城で
天辺には本丸と呼ばれる
城が建てられていました
今は城跡しか
残ってないですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/23e1f00c97ad05251a519c9ebb07c66b.jpg?1600308144)
この山は赤松の大木が
迫力満点で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/1459cbe3f135201bced3f90105b5cf3c.jpg?1600321443)
眼下には直江津の街と
その向こうには海がみえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/4f9cb0df6daca6807d64109e355abf67.jpg?1600321577)
上杉謙信公も未だに
石垣の上から街を
見守ってるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/2cae74064bf93e2de357b4432b1a5833.jpg?1600321702)
コロナ禍だけど
お土産屋さんや茶屋も
営業中でした
この奥に進むと
いよいよ春日山神社へと
続く道が…
御朱印もやってて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/3749284e13d643330c047fe6b33b0d10.jpg?1600321900)
この長い階段もあるけど
私は御朱印を集めて無いので
そこはスルー
そして この階段も
登りたく無い人は
上にも駐車場があるので
楽チンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8b/e1b16f5b75f291a3b30309c1f748b538.jpg?1600322385)
そして
コレが春日山神社です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/82/58120bf7ff566c13648e4d5ab7c20e0b.jpg?1600322494)
山の中腹に建てられた
神社の境内を歩いてると
高台から見る景色
静かに揺れる赤松
街の向こうから
浜風が吹いて
途切れ途切れ聞こえてくる
セミとひぐらしのハーモニーで
思いっきり
和みましたわ😌
その後は
山を降りて
また船見公園の浜辺へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
まだ9月だと言うのに
ここの波は相変わらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/6a1743d68f5f443000b5f6159ef8543d.jpg?1600323959)
ザッブ〜ン!ザザザ…
荒い、荒い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
押し寄せては引いて
押し寄せては引いて…
久しぶりに
童心にかえって
打ち寄せる波と
キャーキャー
!言いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
戯れましたわ
そうこうしてるウチに
時計を見たら
もう4時近く
朝の10時に長岡を
出発したんだけど
あっという間に時間は過ぎて
もう帰らなくちゃ
だけども慌てず騒がず
帰り道も
ゆーっくり
景色を見ながら
2時間かけて
長岡に帰りました
今回も
良き旅でした😊