東電は今頃になって福島第一原発の1号機の燃料棒が完全に溶けて格納容器のそこにたまって、底に穴を開けたのではないかと発表する始末。
しかも2号機、3号機もメルトダウンの可能性、否、してると発表した。そして地震津波直後の原発の様子を写した写真を公開した。
メルトダウン、燃料プールからではなく原子炉そのものから大量の放射能(放射性物質というのが正しいと御用学者たちがいまさら言い出した)が海、空気中にばら撒かれた。
290キロ離れた南足柄市の茶葉から基準値以上のセシウムが検出されて、出荷停止、自主回収という騒ぎになった。昨日福島県沖の貝、海藻からも放射能が検出された。こちらは漁は自粛しているので、市場には出回っていないという。
自民党は菅政権批判を強め公明党と組んで、不信任案を提出する構えを見せているが、民主党政権が苦しんでいるのは、自公政権の残滓が問題山積みだからだ。
自民党よ、お前たちが原発利権に群がった人たちをまとめて、原発政策を1954年からずっと続けてきたのだろうが。
福島原発周辺20キロ以内は立ち入り禁止区域に指定されたが、牛やペットのために戻っている人たちもいるという。
原発事故直後「たいしたことではない」と発表した菅政権、いったいどこがたいしたことではなかったのか。昨日の東京新聞のトップが面白い記事だった。
しかも2号機、3号機もメルトダウンの可能性、否、してると発表した。そして地震津波直後の原発の様子を写した写真を公開した。
メルトダウン、燃料プールからではなく原子炉そのものから大量の放射能(放射性物質というのが正しいと御用学者たちがいまさら言い出した)が海、空気中にばら撒かれた。
290キロ離れた南足柄市の茶葉から基準値以上のセシウムが検出されて、出荷停止、自主回収という騒ぎになった。昨日福島県沖の貝、海藻からも放射能が検出された。こちらは漁は自粛しているので、市場には出回っていないという。
自民党は菅政権批判を強め公明党と組んで、不信任案を提出する構えを見せているが、民主党政権が苦しんでいるのは、自公政権の残滓が問題山積みだからだ。
自民党よ、お前たちが原発利権に群がった人たちをまとめて、原発政策を1954年からずっと続けてきたのだろうが。
福島原発周辺20キロ以内は立ち入り禁止区域に指定されたが、牛やペットのために戻っている人たちもいるという。
原発事故直後「たいしたことではない」と発表した菅政権、いったいどこがたいしたことではなかったのか。昨日の東京新聞のトップが面白い記事だった。