竹島は言うまでもなく、日本固有の領土ではありません #tbs
1905年2月22日に日本領土だとしたが、歴史的に見て竹島は、日本固有の領土ではありません
返しが火災でなくなってしまった藪そば、果たして味は再現できるのか #tbs
30%節電、その分ガス代が増えてるような気がする、電気代は6000円台、電子レンジと、お風呂の乾燥機ファン回すからなあ
東京だってしとひの違いがはっきりしないし、捨てるをふてるって言っていたりする、標準語ではないからね #tbs
邦画の名作を連続上映する佐賀シネマクラシックス。7月まで上映の8本の日程が決定。3月23日からの「羅生門」の後に「雨月物語」や「幸福の黄色いハンカチ」が続きます。 なつかしいスチール写真もどうぞ。 t.asahi.com/9v4p #映画 #日本映画
普天間基地移転に辺野古埋め立て許可申請を改めて出す、安部首相はジュゴンの生息地を壊す気か #沖縄県米軍基地移転 #tbs #安倍首相外交
東京新聞:入所枠増でも詰め込み懸念 母ら「一緒に考えて」/リコール加湿器火元か/TPP「例外」でかけ引き/PM2.5日本にも発生源 中国だけが原因じゃない/怒るぜんそく患者「国内の現状無視」削減策遅れる環境省 国交省に測定局増設求めず/戦争の魔性描く 坂口安吾の小説 漫画に
シャープ ホンハイと提携交渉失敗tamugon.blogspot.jp/2013/02/sharp-…#sharp #シャープ #osaka #大阪第3社割当増資に頼れば、株価は大きく影響を受けるでしょう。経営危機の元凶が、提携交渉を担っているわけですから、この会社は人材がいないですね。
経団連米倉会長、あらかじめ関税撤廃を強要されるものではないとの共同声明に、大きな前進だってさ、予定シナリオ通り、始めに参加ありきでマスコミも、経済界も大騒ぎ
17.孫崎「1972年、78年に『棚上げ』があった。そのときの外務省の責任者が『あった』と言っている。それに対して、今の政府・外務省が『ない』と言っている。これは、非常に問題」 #IWJ_LIMITED @iwakamiyasumi
この国の摩訶不思議な事。原発や瓦礫焼却反対と言えば右翼出没。福島の子供達を避難させようと言えば右翼出没。朝鮮人を殺せと右翼出没。常に公安と云う体制側に守られて。こ奴らは米国隷属政権のただのパシリである。右翼どころか国賊集団である。
安倍総量が米国の国債を50兆円、国の金で購入したと言うことがちらほら聞こえて来ているが、そんなことに使った50兆円でどれだけの福島県の子供達を避難させることができたかと思うとむかつきます。他国への支援の前に自国内で起きた大惨事で苦しむ自国民を救うほうが当たり前のことです。
@MLA99 台湾には日本統治時代にかなり日本語が入り込んでいます。味の素の味素、銀行口座の口座、出張など沢山の日本語が台湾でそのまま使われていたりします