昨日の3回戦で敗北したため、本日帰宅となりました。

そんな息子のお土産


鱒寿司味のポテトって…

一晩、お留守番させたせいか

右側のにはミルクです
昼ごろ到着とのことで迎えに行ったのですが…
やはり、これで最後ということもあり、新キャプテンへの背番号の譲渡や、校長先生への報告、また監督との最後のミィーティング等で終わったのが3時💦💦
母ちゃんたちは、炎天下の駐車場でひたすら待ってました。
帰宅後、着替えもせずに寝る息子🥺
「着替えろよ」と言ったら
「着替えたらほんとに終わってしまう」
だって。
振り返ってみれば、中学まで軟式野球をしていて
「高校では絶対にバットは振りたくない」
って言っていたのに
当時の監督から声がかかった途端
「ソフトボールをやる」
といったっけ。ソフトボールもバット振りますが??と思ったけれど😝
当時は人数も少なくて
「レギュラーになれるから」だったのに
蓋を開けてみたら、ちょうど一人補欠…で、息子が補欠😭
同級生から
「下手くそだからやめたら?お前いらん」って言われて、ベソをかいてたこともあったっけね💦
仲の悪い同学年でした😰
その度に
「ソフトボールが九人だけでできると思うな。補欠や他の子がいるからできるんだってことを思い知らせてやれ」
と言い続けてきました。
私自身が、バレーボールで六人しかいない中で大会に出て怪我をしたとき、棄権になって迷惑をかけられない…と無理をしてしまったことがあります。
補欠がいてくれるから思いっきりできる安心感は半端ないと実感しました。
レギュラーにはなれない…そんな中で唯一息子が仲間の信頼を勝ち取ったのは…
誰よりも早く部室に行って、ラインを丁寧にひく…それを入学当初から今まで欠かしたことがなかったから。
大会当日、天候不良で中止になっても、先生の連絡がいつもギリギリだから来てしまう子がいるかもしれないからと必ず部室に行って待っている。
だから、後輩とか車で送ってもらってる途中に連絡がきても
「先輩は絶対いるから挨拶はしたい」といつもそう言ってました…と1.2年生の父兄から聞かされました。
レギュラー入りはできなくても
代走というポジションで、先生がどうしても一点欲しい時に出るようになり
他校から「忍者」と呼ばれるようになり😆
けして足の速い子ではないんですが、おそらくタイミングが良いんだと思うのですが、代走で出た時のホームイン率がダントツでした😆
本人は、代打で出たかったみたいですけど😃
でもね…打席に立つとほぼ9割でデッドボールくらうんです💦💦
塁には出られるけど…打ててないやんかぁ…😭
三年生になった頃は、去年できなかった全国大会が今年はできるのか心配してましたが…
予選もまだやんけ…
県予選の時、三年生で1人だけメンバーからはずされた息子は、初めて悔しいと泣きました。
それを見た三年生が初めて
「優勝して次につなげる。お前の涙を無駄にしたくない」と団結してくれました。
そして…ほんとに優勝🏅
審判のコールのあと
三年生が息子の名前を叫び、抱き合っていたのを見た時は、母ちゃんは涙が止まりませんでした😆
いいチームになったな
いい仲間に出会えたな
そう思いました。
インターハイ出場を決めた時、息子は
「インハイでほんとに終わっちゃうの?もっとみんなといたい。みんなとソフトやりたい」って毎日、口にするようになりました。
インハイの18人には入らなかったけれど、
「メンバーのサポートは俺がやる」
と、1.2年生よりも動き回っていたそうです。
今日の帰り際
「ずっとサポートしてくれて、ゾノがいてくれたから勝てたんだと思います。ありがとうございます」と父兄に言われて
母ちゃんはまた泣いてしまいました💦
この前、アメトークで高岸さんが
「甲子園でやることだけが甲子園なんじゃない。すべての練習が甲子園なんだ」と言っていて、それはソフトボールでも同じだと思い、思わず泣いてしまいました。
コロナ禍で、出場権を勝ち取るも中止になり行けなかった全国大会
学校が休校で練習も出来なかった4か月
ついでに…修学旅行もなくなっちゃったし…
いろいろありすぎたけれど、こうして引退の時を迎えて
改めて、この男子ソフトボール部にはいって良かったねって言ってあげたいです。
先生からは
「練習には引き続ききてもらいたい」と言われてるので、たぶん息子は行くんだろうけれど、もう自分たちが出る試合もない、ただ練習の手伝い…という形なので、気持ちが違うよなぁと言っています😆

そんな息子のお土産


鱒寿司味のポテトって…
ちょっと…
触手がうごかねぇ…
なぜこれをチョイスしたのか意味不明…

一晩、お留守番させたせいか
ミオが珍しく超甘々です
暑いけれど、寂しかったのかなと思うとね。

右側のにはミルクです
挟まれてる母ちゃんです😆
明日は登校日
海軍工廠の慰霊祭があります。学校行事です。
コロナ禍で、式典も変わってるのかな…
いつもは市営球場で、当校の生徒たちが参加して式典があるんですけどね。無理だろうなぁ…
母ちゃんは
疲れが一気に出てきて、だるいので明日は薬をのんで寝る😤😤