秋葉おやじの勝手気ままに

秋葉原のちょい悪おやじが、言いたい放題・勝手気ままにうごきまわります
大腸ガンになりちょっと静かに

六ヶ月検診

2008-11-07 22:08:39 | 病気
大腸ガン手術後6ヶ月

ということで先月いろいろな検査を
昨日その検査結果を主治医から

再発・転移は全く認められません
の一言

抗ガン剤投与も予定通りの半年 今年限りで終了になります

皆様の励ましのおかげと感謝しております
ありがとうございました

ということで先月は7回も医者通いでした

あれから6ヶ月

2008-10-22 22:18:46 | 病気
もう6ヶ月にもなるんですねえ
大腸ガンの手術後
6ヶ月検診でCTの検査

半年、あっという間でした

体調の方も一夏超えて順調に回復?

今までいくら食べても全く太れなかった体重が、
9月半ばから一気に体重の増加、退院時より5キロも太っちゃいました
それも2週間ほどの期間でです

毎日バイタルチェックで体温・体重・血圧を記録してるのですが
血圧も上が120台と安定してきました
退院後はずーと100くらいしか上がらず、毎日朝起きるとめまい
そのめまいも、ほとんど無くなりました

後は体温ですが、平熱が36.8度
ちょっと下がりましたが、一般の人から比べれば まだまだ

と言うことで
しばらくは病院通いです

後は結果待ち
しばらくは、、、
待つのみ

抗ガン剤副作用

2008-10-13 23:53:48 | 病気
先日の抗ガン剤副作用

末梢神経障害で手の指先の皮膚が剥けてくるとかきましたが
今回は抗ガン剤服用後4日ほどで始まりました

手の指先ではちょっとわかりにくかったので

今回はあしを
足の方は手と違いアロンアルファーを塗ったようではなく
ちょうど猫や犬の肉球のような感触
それが抗ガン剤の副作用でごらんのように

でも足なので普段の生活に全く問題ありません

受診も大変

2008-10-10 22:04:48 | 病気
定期検診で国立ガンセンター中央病院へ

9時前には血液検査を終わらせないといけないので
早めの移動+血液検査で当然食事ぬき
血液検査の終了後、売店でパンを買ってロビーで食事です

ふと見ると二人づれ、
専門病院と言うことで患者一人+付添い1~2名というパターンは
珍しくありませんのでごく普通の光景ですが、
このお二人、遠方からこられたのかなあ

遠方から来られて、前日はホテル泊まりの方もいますので
不思議では無いのですが
大きなスーツケースが二つ
何となく、、、?


入院手術となると、医療費以外にもいろいろと大変なんだよねえ






病院・診療システム

2008-10-10 21:04:22 | 病気
一昨日の水曜日に抗ガン剤治療の定期検診

さすが国立の大病院、最新鋭の電子カルテシステムで動かしています

診察券もバーコードリーダーで読み込むと予約状況が一覧・受付します
全てが診察券のバーコードで稼働します

予約がされていないと受付もしてもらえません
簡単なのは良いのですが、融通は利きません


抗ガン剤・副作用 2

2008-09-27 00:35:20 | 病気
大腸ガンの手術後、抗ガン剤治療中
抗ガン剤の副作用で末梢神経障害

前回、皮膚の黒ずみを、
今回は指先の皮膚が、、

いつも皮膚がかさかさ、アロンアルファーをつけてしまった様な状態
それが抗ガン剤を飲み始めて一週間ほどすると
ごらんのように、ポロポロと鱗がはがれるように剥け始めます
それが薬の服用をやめると、波が引くようにピタリと収まります
これが1クールごとに毎回

こんな状況なので、手仕事は自分でもいらいらするほど

副作用は、まだまだいろいろと続きます




抗ガン剤 副作用

2008-09-22 01:07:44 | 病気
抗ガン剤も5クール目に入りました

抗ガン剤と言えば一番の問題は副作用
癌細胞を殺す様な強い薬なので、当然いろいろな問題が

とりあえず一番わかりやすい これを

末梢神経の不良で、皮膚の色が薬やけで黒っぽく
すねと比べてこんなにも違います
自分自身でも、よく見るとびっくりするほど

他にもいろいろと



定期検診

2008-09-18 22:28:59 | 病気
昨日は定期検診の日
抗ガン剤の1クールごとに血液検査をします
2週間薬を飲んで1週間薬はお休み これをワンクールと言います
抗ガン剤もいろいろあり、点滴で一日がかりの人もいますが
おやじは、のみ薬だけの一番楽なパターンです

血液検査の結果、問題がなければ又次のワンクールにすすみます

なぜか今回は採血の待合室、60席ほどあるのですが
いつもだと空きがない状態なのですが今回はがら空き
時間通りの進行が期待できます

血液検査の後は売店で朝食を調達、ロビーで朝ご飯です
回りを見回すと意外と売店で買ってという人は少なく
皆さんお弁当を持参の人が多いです
いろいろとかかるし、倹約しないとねえ

ゆっくりの朝ご飯の後は診察室前に移動です
血液検査がすいていたので、時間通りかなあと思っていたら
結局10時の予約が11時の診察に
予約時間は予定ですから、と言っても大抵はのびのびです
病院とはこんなものだと言えば簡単なのですが、、、

抗ガン剤治療の副作用も心配するほどでも無く、
順調に回復中です


NHK番組・プロフェショナル

2008-09-16 23:43:36 | 病気
今日の番組で大腸ガンの名医の紹介

患者が増えつつある大腸ガンの
開腹手術ではなく内視鏡・腹空鏡手術の名医

腹空鏡手術、負担が少なく回復も早いという手術ですが
大腸ガンで入院手術をした者としてはちょっと考えさせられる番組

入院中は入院患者はお仲間同士、特に癌専門病院とあればなおさら
腹空鏡手術をしたけれど再発再手術の人が何人か
体への負担が少ない手術と言っても、再発したんじやねえ

大腸ガン・ステージ3で開腹手術、上から下まで32針
がっぷり開いてどっさり取りました
医師曰く・全部取ったから大丈夫
左側骨盤の中を全部取ってしまいました
癌の場合は再発防止で思い切って取ってしまった方が気分的に安心

手術後4ヶ月、体調も便の管理以外は順調に回復してる感じです

夏も通り越したし、そろそろ仕事も平常復帰と行きますか

明日は定期検診、問題がなければ抗ガン剤治療を続行です
検診も大変なんです
医師の検診予約時間が10時、その前に血液検査をします
血液検査の結果は1時間以上かかります
血液検査の順番待ちで10分以上かかるし、と言うことで
病院には8時半くらいまでには付いていないと、
と言うことで自営の身としては結構な早朝出勤です




抗ガン剤治療中

2008-08-16 20:49:12 | 病気
大腸{直腸}ガン手術後 3ヶ月

順調な回復状態の様ですが、まだ便の管理が十分に出来ない状態です、
そのほかは問題なく生活しております


手術後の主治医
全部取ったから大丈夫ですよの一言

とりあえず転移予防に抗ガン剤治療
半年間抗ガン剤治療をして様子を見ましょう

と言うことで、現在は抗ガン剤治療中
2週間投与して1週間投与をお休み
休み明けの日に血液検査をして問題がなければ
又同じように投与を続けるというパターンです

抗ガン剤もいろいろあるようですが、のみ薬のみで済んでいます
そののみ薬がこれ、ゼローダ
本来は乳ガンの薬だそうですが、進行性の大腸ガンにも有効だとか
薬屋さんでは、乳ガンですかと言われちゃいました

主治医からは抗ガン剤治療中は、体調を崩さないようにしてくださいねと
念を押されちゃいました

と言うことで、今週は仕事お休みなのですが
どこにも行かずノンビリと過ごしております