震災から一年ほど
東京千代田区では地域ごとに防災訓練を
今回は逃げる訓練ではなく、災害時のサポート拠点の設営運用を
何班かに別れての訓練です
担当は救護所の設営と、仮説トイレの設営を
マンホールの上に仮説のトイレを設営します
千代田区では全ての公共施設にこれらの備品が備蓄されています
今回はスポーツセンターでしたが、先週は秋葉原の昌平小学校で
2週続けての訓練でした
さらに数年間で公園にも仮設トイレ用の
下水マンホールの設置を進めるそうです
帰りには備蓄されていた食糧をいただいて
これって備蓄食糧の入れ替えなんですよ
千代田区は夜間人口は4万人ほどですが
100万人の昼間人口を対象に
対策対応しています
東京千代田区では地域ごとに防災訓練を
今回は逃げる訓練ではなく、災害時のサポート拠点の設営運用を
何班かに別れての訓練です
担当は救護所の設営と、仮説トイレの設営を
マンホールの上に仮説のトイレを設営します
千代田区では全ての公共施設にこれらの備品が備蓄されています
今回はスポーツセンターでしたが、先週は秋葉原の昌平小学校で
2週続けての訓練でした
さらに数年間で公園にも仮設トイレ用の
下水マンホールの設置を進めるそうです
帰りには備蓄されていた食糧をいただいて
これって備蓄食糧の入れ替えなんですよ
千代田区は夜間人口は4万人ほどですが
100万人の昼間人口を対象に
対策対応しています