ひな人形をしまう時期 2021-03-12 09:19:20 | 編みぐるみ こんにちは ひな祭りでつるし飾りを飾っていましたが・・・ 雛人形をしまう時期 は旧暦(4月3日)まで続けて飾る地域もあるそうですが N2では3月3日が終わったら片付ける派です(笑) なのでミッキー&フレンズって事で チップとデールを編んでみました! 三角形の枠に、チップとビーズをつるし、 デールは枠にとめつけました。 大好きなどんぐりとカラフルなきのこは森のイメージに。 ゆらゆらゆれるチップが、時折デールにごあいさつ・・・。 大きなどんぐりには、グリーンの葉っぱをあしらって。 ころんとしたきのこは、2つ並べて森の香りがしそう・・・。 次は何を編もうかなぁ~ #つるし飾り #チップ&デール « ガス給湯器の温度 | トップ | ファインディング・ニモ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます