久しぶりの休みで、息子とカラオケ。
料金は高いけれど接客が良いシダックスへ。
そして昔ながらの銭湯へ。
銭湯(公衆浴場)って、都道府県で上限入浴料が
決まっていて、大阪は440円。
こんな安くて、電気代や水道代をバンバン
使って、どうやって利益が出るんやろ、
って昔、不思議に思ったことがあった。
近所にあった銭湯のオッチャンに聞いたら、
「120人来たらなんとかやっていける」
って言っていて、ジュースや石鹸なんかで、
客単価平均500円でも、売上1日60000円。
週6日営業で月144万円、年間1728万円。
経営費が50%ぐらいって聞いたことがある。
半分利益なんてことあるんかな。
だとしたら、潰れるどころか、超高収入。
銭湯は新しく作ることが出来ない。
スーパー銭湯などのその他の公衆浴場は
申請をすれば作れるけれど、公衆浴場はダメ。
そして銭湯には自治体からの恩恵が多い。
水道代は実質無料。固定資産税は2/3程度。
地域の高齢者のデイサービス的な捉え方も
あるから、自治体は銭湯を潰したくない。
だから毎日120人以上来れば、とりあえず
銭湯は安泰らしい。本当かどうかは知らんけど。
でもうちの近所は潰れた。
120人も来てなかったんかな。
二階に露天風呂がある、良い銭湯だったのに。
銭湯の話になったけど、良い休日だった。
めちゃくちゃ暑い日だったけど。
料金は高いけれど接客が良いシダックスへ。
そして昔ながらの銭湯へ。
銭湯(公衆浴場)って、都道府県で上限入浴料が
決まっていて、大阪は440円。
こんな安くて、電気代や水道代をバンバン
使って、どうやって利益が出るんやろ、
って昔、不思議に思ったことがあった。
近所にあった銭湯のオッチャンに聞いたら、
「120人来たらなんとかやっていける」
って言っていて、ジュースや石鹸なんかで、
客単価平均500円でも、売上1日60000円。
週6日営業で月144万円、年間1728万円。
経営費が50%ぐらいって聞いたことがある。
半分利益なんてことあるんかな。
だとしたら、潰れるどころか、超高収入。
銭湯は新しく作ることが出来ない。
スーパー銭湯などのその他の公衆浴場は
申請をすれば作れるけれど、公衆浴場はダメ。
そして銭湯には自治体からの恩恵が多い。
水道代は実質無料。固定資産税は2/3程度。
地域の高齢者のデイサービス的な捉え方も
あるから、自治体は銭湯を潰したくない。
だから毎日120人以上来れば、とりあえず
銭湯は安泰らしい。本当かどうかは知らんけど。
でもうちの近所は潰れた。
120人も来てなかったんかな。
二階に露天風呂がある、良い銭湯だったのに。
銭湯の話になったけど、良い休日だった。
めちゃくちゃ暑い日だったけど。