5月14日 国立競技場 鹿島対名古屋戦 観戦しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/b0a39ae1aa9329f3b188daed55078208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/82591862f3ee55487ebcc6b4bf6b3728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/32729d2e08c01928aa828e5355baaa20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/890e94dfc21e0f356da2a398ee86c9c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/26/0c314dbaf2a775472832a630fdad71ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/1aaabeddbd1e783724fc6297da3b6917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/3a6ff4b41b976cc04e32f7f95b75842d.jpg)
Jリーグ30周年記念 1993年Jリーグが開幕した 開幕戦 鹿島と名古屋は 対戦して 5-0で鹿島アントラーズが勝利しました
試合前に Jリーグ全60チームのフラッグを掲げるセレモニー等あり 盛り上がりました
試合は 鹿島 鈴木選手のゴール 知念選手のゴールで 2-0 鹿島アントラーズ勝利
守備で2.3点ゴール防いだDF関川選手 GK早川選手の活躍は印象に残りました
審判のVAR判定 基準があいまいでわかりにくい
ラグビーの試合だと ルール説明あり わかりやすい
VAR判定で試合が止まり待たされているので 判定の説明してほしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a4/b0a39ae1aa9329f3b188daed55078208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/82591862f3ee55487ebcc6b4bf6b3728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/32729d2e08c01928aa828e5355baaa20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/890e94dfc21e0f356da2a398ee86c9c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/26/0c314dbaf2a775472832a630fdad71ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/1aaabeddbd1e783724fc6297da3b6917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/3a6ff4b41b976cc04e32f7f95b75842d.jpg)
Jリーグ30周年記念 1993年Jリーグが開幕した 開幕戦 鹿島と名古屋は 対戦して 5-0で鹿島アントラーズが勝利しました
試合前に Jリーグ全60チームのフラッグを掲げるセレモニー等あり 盛り上がりました
試合は 鹿島 鈴木選手のゴール 知念選手のゴールで 2-0 鹿島アントラーズ勝利
守備で2.3点ゴール防いだDF関川選手 GK早川選手の活躍は印象に残りました
審判のVAR判定 基準があいまいでわかりにくい
ラグビーの試合だと ルール説明あり わかりやすい
VAR判定で試合が止まり待たされているので 判定の説明してほしいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます