9月中旬、日本最古の学校、足利学校へ
創建については、確証がなく、奈良時代の国学の遺制説、平安時代の小野篁(おののたかむら)説、鎌倉時代の足利義兼(あしかがよしかね)説等があります。
室町時代に上杉憲実(うえすぎのりざね)が、庠主(学長)制度を設けるなどして学校を再興しました。
日本全国から、生徒があつまり、学問に励み 「坂東の大学」といわれるようになります。
戦国時代は、上杉・北条・徳川氏に保護され、
江戸時代に、寺子屋が日本全国に普及すると「坂東の大学」の役割を終え、明治五年に学校の幕を終えました。
歴史の偉人、幕末の吉田松陰や高杉晋作も遊学に訪れたそうです。
落ち着いた雰囲気で、ゆっくりみることができました。
いつまでも、保存してほしいとおもいます。