重ちゃんのお城

おもに趣味でお城や神社・寺等の名所を訪ねたことを書くブログです。

金山城跡

2015-02-10 13:01:04 | 日記

新田荘歴史資料館のつぎは、金山城跡へ
1469年に築かれた山城の跡が残る。復元された石垣や石畳の道路などを見学してきました。

新田神社が立つ。


大光院にも、困窮した子どもたちを弟子とした呑龍上人は子育て呑龍(どんりゅう)様と呼ばれ親しまれています。


金龍寺にも拝観しました。
スバルファン御用達の店伊勢屋へスバル最中等買いました。おいしかったです。

新田荘歴史資料館

2015-02-04 11:11:43 | 日記

太田市は、新田氏の関する遺跡が多くあり、資料館は、隣接の長楽寺・東照宮の貴重な文化財など、
多くの資料を保管・展示されています。

徳川家康は、新田氏の末裔で徳川義季を祖先と仰ぎ、日光東照宮の元宮を移築し、世良田東照宮が創建されました。長楽寺は、新田義重の子義季が栄朝禅師を開山として創建。