高崎城 2014-12-20 22:34:32 | 日記 9月に群馬の高崎方面へ旅行にいきました。 カルガモも元気に泳いでいます。 高崎駅前のヤマダ電機にもいきました。 1598年徳川家康の命により、井伊直政が築城。 中山道と三国街道の分岐点に当たる交通の要衝であるため 入城に際し、恵徳寺の開山龍山詠譚和尚の進言により、名付けたとされています。 明治6年、廃城令により存城となり、第3師官官内分営所が置かれました。 堀と土塁がほぼ残っています。
ロックハート城 2014-12-15 14:38:26 | 日記 9月にいきました。 1829年、イギリス、エディンバラの南西約50Kmに建設されました。 1988年、俳優津川雅彦氏により、当時のソビエト、ゴルバチョフ書記長の同意を得て、シベリア鉄道で やってきました。数年間、紆余曲折と幾多の困難を克服し、1993年4月6日、移築・復元されました。 映画やTVのロケ地としても知られていて、サインギャラリーに撮影で使用された貴重な台本やタレント さんのサインが展示されています。 正直、日本でヨーロッパの城をみることができるとは、驚きです。