猪鼻城跡 2023-10-29 21:19:39 | 日記 先月 千葉市の猪鼻城跡へ行きました 鎌倉時代 源頼朝に仕えた御家人 千葉常胤ゆかりの城です 常胤の父常重が気づいた城 千葉氏の拠点となりました 常胤は 鎌倉幕府の成立に大きく貢献し 千葉六党と呼ばれた6人の息子も功績をあげ 全国の所領を獲得 所領を分割して引き継ぎ それぞれの本拠とした所領の地名を名乗りました (相馬氏 東氏等) その後も 分家を創設しながら 一族の繁栄へとつながっていきます 常胤は 千葉氏中興の祖といわれる人物です « 駿府城址 | トップ | 鹿島が鹿島であるために »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます