岡山城 2013-04-23 11:44:20 | インポート 昨年9月下旬に行きました。 今の岡山城を築いたのは、宇喜多秀家で,安土城をならって作られた城郭建築で、外壁の下見坂は黒漆が塗られていたので、 烏城の別名があります。 近くに日本三大名園の一つ「後楽園」が、旭川が流れており、天守閣の天守代が北に大きく突き出た不等辺五角形という珍しい形をしています。 城の中に、喫茶店があります。全国の城で、ここだけ。 岡山城にいった時は、いってみては! « ゲゲゲの街 | トップ | 後楽園 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます