![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/b368163ebdea2f0ab3749b9e75bc0a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/d4/8b58052629deecd6acba0e44eb1fe18f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/ae/454115df5c7ad9eb670841bd93212cd9_s.jpg)
5月17日に観戦。愛媛は、サイドから攻めるのに対し、京都は、大黒選手を中心に攻める展開に
試合は、瀬沼選手の2得点の活躍で、3-2で愛媛が勝利しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/ed/ff4868e1ae6d2c8274d3ac3cafd1f37d_s.jpg)
うまく、ゴールシーンがとれなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/dc/b7751915eb465ed4913d0ec181c8411e_s.jpg)
スタジアムに行く前に、道後温泉と道後公園・松山市内を観光へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/08/e5e1237504abce359bd593b133d7675e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/78/577eb3389acca106643e79cf5a57beba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/96/d8ea04afa3473360e321591f96cc080b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/de/827dde541474c58c6825aacb58191266_s.jpg)
道後公園は、湯築城があったところで、河野氏の拠点として栄えていました。
河野道清・通信父子は、1180年源頼朝につき、後に地頭御家人の統率権を公認されるも、承久の乱で朝廷方につき
没落する。一編上人は、通信の孫にあたります。
元寇で、河野通有の活躍で復活し、通盛の時、湯築城を本拠としました。
1585年、全国統一を目指す豊臣秀吉の四国攻めにより、小早川隆景に城を明け渡し終止符が打たれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/4e/9b5e845695da699965638d2e3339bc20_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/e3/3fd008a517ec7794c951ab05b1de8436_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/50/a261669ab20849fb3c775de885a5dd8c_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます