本日は一日自由時間でした。
やったースバル弄りできるぞー。と思っていたのですが...
昨晩のブログに、サークリップの向きってどうなのー?とか、スバルのエンジン組み立て中断した不安点を書きたくりました。
さらに、自動車弄り系の知人にも連休のさなかに「教えて君」攻撃のメールを送信しました。
メールが届いた方々、連休中に変なメールを送信して申し訳ありません。
今朝はのんびりと目覚めまして、嫁とウダウダと朝飯を食い、外を見たらそこそこ風があるけど天気は良さそう。
嫁は屋上家庭菜園へ、私はスバル弄りへと段取りしました。
スバル弄りに出向く前に、ネットの確認しておくか?とパソコンスイッチオン。
メールを確認したら、パラパラと返答あり。ありがたやありがたや。と拝みました。
その中に、なるほどそういうことかと、ものすごく納得できる適確なアドバイスが1件ありました。
それが私の中での適正解となり、サークリップの表裏上下については解決しました。
ちなみに、前回ブログにうだうだと書いている、パーツリスト構成図の向き、私の車体についていた時の向きはどちらも正解ではありません。いや、サークリップによっては正解の確率もあるのですが...
つまり、個々のサークリップの状態を見て適宜表裏を判断するということでした。
詳しくは、ピストンを組み込むときに現物を撮影してブログネタにしますので、近日公開をお待ちください。
えー、今朝の目覚めが遅かった原因です。
昨晩就寝前に、「スバル360の整備」を読みふけりました。
これを読んでいたら脳みそがグルグルフル回転しまして、布団の中で目をつぶっていても脳裏にいろんなものが浮かんで...
睡眠学習へ突入するまでの脳内予行演習がとても長かったのでした。
さて、この「スバル360の整備」に、3行の文言があり。
「ピストンピンの両側へリテーナーを組み付ける。リテーナーの向きは立ち上がり部分が外を向くようにする。」
これがサークリップの表裏を意味しています。ちなみに、この文面のリテーナーってサークリップのことです。
これの根拠となる説明が、先に書いた、某方からの適確なアドバイスに書かれていたのです。
おおおっ。そういうことなの?と納得したのでした。
で、詳しくは、実際にピストンを組み込むまでまってくださいね。
と、午前中は、いろいろとアドバイスをいただいた方へのお礼の連絡等をして終了です。
他所へ返事を書いている間に、別の方からアドバイスがあったりと、なんか大変な状況でした。
ちなみに、サークリップについては考えずになにげなく取り付けている方が多いというのも新発見でした。つまり、こんなことに気がついた私が変態ということですな。
お昼ごはんを食べて、午後1時ごろに外を見たら....
暗雲が立ち込めてます。
どうしようかなー。と作業着を着ていたら...
ピューッって風切音がするのです。
なんで?と外を見たら時々突風モードになってました。
こんなに風があるとどうなのよ? たしかに空は黒雲だよなー。
これって積乱雲だよなー。このサイズのまま横移動しないかなーと様子見です。
2時を過ぎたころから、突風ビュービューが強くなりました。
3時ごろに風が収まったのですが、急に肌寒くなりました。
あああっっっ。これはダメだわ。
ダウンバーストの予兆ですなー。と嫁と話していたら...
強烈突風が10分ほど吹き荒れまして、大粒の雨粒がポツポツです。
海の方は晴れてそうなのになー。ここが積乱雲との境界線なんだろうなー。
時々、雨がやんだと思ったら、しばらくして10分突風ののちに大粒の雨。これが4セットほどありました。
つまり、我が家の上のあたりで積乱雲の境界線がいったりきたりしているってことですなー。
なにぶん、次のスバル弄りはピストン組み上げの段取りです。
強風だとホコリがねー。そんな中でエンジン回り組みたて作業なんてご法度でしょ。
ということで、結局のところ、本日は一切スバル弄りできずでした。
はぁー、ゴールデンウィークのスバル弄りは進捗ほとんどなしでした。
*******************************************
本日のブログ書きBGM-CD
TWO DOOR CINEMA CLUB / Beacon
時々100円CDについて質問があるのです。
その中でワリと多いのが「ジャケ買いとありますが、どんなジャケだと買いなのでしょうか?」って...
そんなの説明できないでしょ。私の琴腺に触れたから買うんですよ。
そしてちょっと変わった質問が届いた。
「あなたならこのジャケを買いますか?みたいなCDを紹介してください」って...
で、今回登場するCDをそのネタとしますね。
リサイクル屋、中古CD屋の特売ワゴン内、100円味噌くそCDをほじくってこのジャケを引き当てた時に、あなたはそのCDになにかイメージを抱くかということです。
このジャケを見て...
「おおおおっっ。観音様から後光が射しているぞー」と思ったあなたはジャケ買のセンスはどうなんでしょ?
エロに反応するのは男の本能といえばそれまでですが、音楽CDは音を聴くのが目的ですよ。
単なるエロを表に出して売っているエロ本じゃないのですよ。
私の場合は...
「天井からオネーサンが降臨」ですよ。
それも下半身はバッチリで、どんな上半身のオネーサンかは想像してください。のジャケデザインです。
こんな変態ジャケをデザインするなんて絶対になにか意味がある音楽CDだと察するのです。
それも、色使いから察して、地味な音楽ではなく、明るい系のそれも電子楽器系のものをイメージします。
さらにホテルの室内に降臨している気配があるので、これからのなにかを期待させているのです。そんなメッセージがあるとしたらロック系のものだろうと...
パンクではないだろう。ヘビーメタルでもないだろう。となると...
エレクトロ系のロック、ニューエイジ系のロック、ダンス系のもの、案外EU圏のポップにこの手のデザイン物あり、もしやのAORがでてくる可能性もあるかも?ぐらいはサクッと脳裏をよぎります。
中が見れるところならもちろん確認しますよ。で、このCDは中身を自由に見ることができるお店でケットしてます。
中を見て音楽アルバムなのをまず確認しまして...
この、おっぱい星人。
桃尻です。
こんなのがプリントされているライナーノーツを見てあなたならどうしますか?
あーっ。これはEU圏のエレクトロ系だわ。と私は確信して迷わず購入に至ったのです。
こんなのが、私が100円CDジャケ買いの脳内推理です。
って、100円CDをいろいろと試して得た経験則から、ヘンテコ判断を瞬間的にしているのです。
なので、どんなジャケが買いなんて説明できませんよ。
さて、肝心の音楽の方ですが...
エレクトロギターロック?になるかと思います。それもPOPよりな方向です。
心地よい小刻みなドラムとブンブン唸るベースに、裏声のようなボーカルが怪しく歌い上げるのです。
グルーヴ感がすごくダンスよりでウネウネとしているのですが、いきなりキャッチーなフレーズがあったり、突然ギターが綺麗なメロディーラインのフレーズで合いの手をいれてきたりと、まさに私のツボコースでお気に入りになりました。
なんかダルダルとした曲調が多いのに、何故か明るくて華があるんですよ。
ダルダルしているのに爽快感がある。そして耳障りではなく体がリズムを刻む。まさにダンスってか?
2枚組の構成で、そのうちの1枚がライブ録音ものです。それがまたいいのですよ。
(複数のライブ音源を収録しているらしく曲間でバッサリ音が切られるのが難点なのですが...)
ライブ録音の方がドライブのBGM音楽として大活躍しているのです。
大雨で近所のボイン奥様のアッシーになったときに、その奥様がカーナビを弄ってこのアルバムを引き当てました。(カーナビのHDDに入ってます)
こういう時に思うのですが、女性が会話ではなく、男の持ち物をいじるというのはどういう意味があるのでしょうか?カーナビの音楽と、ダッシュボードの中、そして私のヒザって、初めて乗られた女性の格好の餌食になってます。
なんなん?この英語アルバムラインナップ?謎すぎるアーティストばかりだなー。といいながらCINEMAとあるので映画音楽をイメージしたらしいです。
で、エレクトロロックですよ。奥様は驚いてました。というか、私がそんなのを聴いていることに驚きだったみたい。
さらに奥様から出た言葉が
「これってアニソン?なんのアニメ?」って...
話を聞くと、その奥様が以前アニメヲタクだったことが発覚。アニメヲタク目線では十分アニソンダンスの曲調なんだって...
いやー、私の方が、このボイン奥様がアニメヲタクだったということに驚きました。
といったつまらない思い出のあるアルバムです。
本日は外へ出歩かずに事務所でほとんど作業していたので音楽CDをいろいろ堪能しました。
本日こなしたCD達です。
「ハナヂブー」ってタイトルのやつはレゲェーなんですが、かなり楽しめましたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます