なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

クラゴン君、パワステポンプ交換前準備

2023年04月28日 22時04分15秒 | 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

本日のクラゴン弄りは90分でした。

 

作業記録の前にまずは散財の記録です。

私の嫌いなあの塗料を購入しました。

いろいろとウンチクのあるPOR15です。

この塗料って好きじゃないんだけどね。お手軽っちゃお手軽なのよね。

アストロプロダクツ店頭にて1650円のお布施で授かってきました。

この塗料も値上げしているよね。前回買ったとき(多分5年ぐらい前)はもっと安かったはず....。

 

さてさて本題です。

あったかくなってきたことだし、近々にクラウンワゴンのパワステポンプ交換をするつもりでいます。

その前に入手したパワステポンプに一手間加えます。

 

クラゴン君、散財の記録 - パワステポンプ関連 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

もうすぐ3月も終わるねー。桜も咲いたし春になったねー。もう3月の散財はないと思うんだけどなー。という感じに思っているのでここで散財の記録です。パワステオイルが滲ん...

goo blog

 

というか、どんな状態なのかの再確認って意味もあります。

解体屋さんからの中古部品入手です。綺麗に洗浄されているのよね。

 

まずはマウントブラケットを外すことできないかなーと考えます。

これって、プーリーを外さないとブラケットのボルトを緩めることができない.....。

うん?

マウントブラケットを固定するボルトが抜けて欠品しているぞ。

これって、自動車解体してエンジン降ろしして、そのエンジンからオイルポンプ外すときに「どのネジ外すのん?」って抜き取ったままってことなんと違うかな?

ということで、M10のボルトが1本必要ってことだわ。

ジャンクネジ箱に転がっていることを祈ろう。でもな、M10ボルトってそんなになかったような....。ブツフヅ....。

プーリーを取り外すつもりはないのでブラケットはそのままで作業します。(本当はブラケットを取り外して掃除したかった)

 

この部品が取り外された車体は先方の情報を信じると...

走行距離たったの26000Kmのクラウンバン霊柩車を解体した部品です。

霊柩車の部品ってところに突っ込みいれる方いますか?

26000Km走行ってことなのでオーバーホールはしないで使おうと考えているんです。

それでも、オイル侵入口のオイルシールだけは交換しますね。

 

まずは洗浄からです。

エンジンコンディショナーとパーツクリーナーを用いてシコシコと歯ブラシで洗浄してみました。久しぶりの溶剤の匂いに病み中の私はヘナヘナになりました。

 

オイル出入り口部のオイルシール交換作業ですよ。

もちろん新品のオイルシール用意してますよ。それも純正部品ですよ。

メガネレンチかけてユニオンボルトを緩めるのですが、こやつがメッチャ硬いんです。

パワステポンプを万力に加えさせてメガネレンチをパイプ延長して....。ってのも考えたのですが、ポンプ本体を万力に挟むのは嫌だなー。ってヘタレ思考なのよね。

そうだ、以前にゲットした中古工具の出番だ。

 

クラゴン君、だらだらと簡単点検だけ - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

先週にした作業の記録です。丁度1週間前の2023年2月12日の作業です。先月の大寒波の数日後に駐車場地面にオイル滲みができているのを確認しています。綺麗なオイル滲みなの...

goo blog

 

ちょうどインパクトレンチのテストするのにもってこい。

1100円でゲットした動作確認無しのインパクトレンチが使えるのかどうかです。

おおおっっっ。さすがKTCのインパクトレンチだわ。

ソケットの食いつきがすごいぞ。ピシーッとブレなく挿入できる。

もちろん回転もスムーズで、なんなく緩めることができました。

ちゃんとしたメーカーのインパクトレンチってすごいね。って、いままで痴呆親父に売りつけられた錆クズ道具と比較しても仕方ないんですけどね。

ともかくなんなくボルトを緩めることに成功。

オイルシールの新旧比較です。

高圧側でここに入るオイルシールなんですが新品は銀色しているよ。

ボルトのネジ切部分でシールを傷めたりするのかなー。一応の用心としてネジ部にマスキングテープして、パワステオイルを塗りながらオイルシールを挿入しました。(ド素人のすることです。こんなはめ方でいいのかはしりません)

もう1方のオイル吸い口側もオイルシール交換しました。

ここからは私の余計な仕事です。

このオイルポンプへ交換してなにごともなく使えたときは、不具合が出るまでそのままにすると思います。

つまり、車体に取り付けたら10年ぐらいそのまま放置ってこともありうるのよ。というか、そのまま放置でご機嫌に稼働してほしいものです。

そうなると今のうちに綺麗にお色直ししておこうかと....

散財の記録として登場したPOR15を用いて塗装しました。

パワステポンプに取り付けられているオイルプレッシャーセンサーと思われる部品はプラ系樹脂なのよね。この部品も20年以上たっているはずでプラ系樹脂劣化が微妙なのよ。

そのままよりはプラ系樹脂を塗装したほうが延命できると思い、プラ系樹脂部分もPOR15をペタペタ塗っておきました。

 

本日の作業はここまでです。

久しぶりに洗浄剤と塗料の匂いを嗅いでヘナヘナのフナフナになったのでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R-2君、左ヘッドライト回り修... | トップ | R-2君、散財の記録、ハンダ、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)」カテゴリの最新記事