なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

R2君、エアインテーク右側の雨樋製作5日目-外観整形完成

2020年05月11日 23時57分28秒 | 車弄り、スバル R-2 (360cc)

本日のスバル弄りは3時間でした。

 

エアインテーク右側の雨樋製作の続きです。

JB-Weld(接着剤)でブラケットを貼り付けてますが、そのはみ出しが固いのなんの。

本当にえげつないボンドだわ。尖って固まったところを触ってしまったら思わず痛いよ。

はみ出し部分を、リューターとサンドペーパーで研磨しました。

外へのはみ出しも処置しました。

これで、心置きなく握ることができるようになったので...

まずは、ドレン口の調整をします。

ドレン口が長いと思うのよね。

リューターでぐるりとカットしました。

このパイプ内が錆びているんです。もちろん錆取をがんばります。

樋側のドレン接続口部分も整形しました。

ハンダ板金して、微妙にハンダがはみ出しているところが気に入らない部分を研磨しました。

ドレン口を取り付けするときに、そこそこ叩いたので打コンで凹んでいたりします。

見えるところがボコボコなのは嫌ってことで、パテを練ってなすくりました。

さあー、いよいよ切った貼ったの最後です。

車体に当てて現物合わせにて余剰する部位を記しつけて切り捨てました。

切った貼ったでこんなのになりました。

反対面です。

塗装下地つくりです。

錆止め塗料とプラサフを用います。ドレン口のパイプ内側にジンク塗料とかチマチマと適材適所で進めます。

パテしたところを研ぎなおして肌調整します。

今日は暑かった。おかけでプラサフの乾燥が速いこと、研ぎなおし作業がスムーズに進みます。

 

プラサフ仕上げでこうなりました。

なんかパーツらしい物体になったでしょ。

これで、エアインテーク右側雨樋の外観整形完成とします。

あとは上色を塗るのですが....

さあー、天気と相談で3日ぐらい塗装日が発生する段取りです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R-2君、エアインテーク右側の... | トップ | R-2君、エンジンルーム雨漏り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車弄り、スバル R-2 (360cc)」カテゴリの最新記事