なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

R-2君、左サイドシル下先端のツメ折りとシール処置

2016年04月29日 23時54分32秒 | 車弄り、スバル R-2 (360cc)

本日のスバル弄りは2時間でした。

世間ではゴールデンウィークに突入です。

でも、我が家はつまらないことで忙しいのです。

私も車弄りがそんなにできない可能性が高いです。雑用が多すぎです。

嫁より家具を修理しろと指令がでました。

両親が泊りかけで遊びにも来るらしい。

この狭いウサギ小屋のどこに寝るのだ。

というか、私と嫁さんが事務所で抱き合って寝ることになりそう。

家が雨漏りするのよねー。ルーフィングゴムの部位特定はできているので、そろそろ気温も良くなってきたのでその修理もしないといけないねー。

自宅のサイディングパネルの盛シールもしないといけないねー。

等々、なかなかにスバルを弄らしてくれそうにありません。

はぁー、じっくりとスバルを計画的に弄りたいよ。

と、愚痴を吐露したところで、本日の作業です。

 

前回に予告していた、左サイドシル下先端のツメ折りです。

こういう状態のものを

下端をペンチで「クイッ」ってまげることでツメ折りしました。

当初はこのままのつもりだったのですが、サイドシルの下端って路上のミネラル分たっぷりの水しぶきをかぶりそうなので、少しでも鉄板合わせ部分を塞いだほうがいとかなーと考えなおしてました。

つまりシール処理することになるのですが、どのシールを使おうかと思案したのです。

激貧なので、ホームセンターの変性シリコーンか、2液混合ボンドとかを考えたのですが、運良く、ネット通販モノタロウで訳あり処分品のこいつを見つけてゲットしました。

なんと、シーカフレックス227です。

自動車用として販売されているパネルシール材です。

これって高価な代物です。でも、モノタロウの消費期限訳ありって、激貧がチャレンジしてもいいかと考える価格だったのです。

で、縁があって購入しました。

このシールを施工して感じたことは....

この練り物は緩いです。特売の練り歯磨き定番の「ホワイト&ホワイト」ぐらいの粘度です。

指に盛ってなすくる作戦で進めました。

緩いので隙間に吸い込まれるように入り込みます。

そして、食いつきがすごくいいです。

間違って他所にちょっとでも付けてしまったら拭き取るのに大変でした。

以前に、右サイドシル下端をツメ折りしているのですが、何もせずにそのままにしています。

同じようにシールをなすくりました。

ついでの作業です。

よせばいいのに、助手席床裏の微妙なへこみが気になりまして、薄付けパテを指でペローンってやっちゃいました。

これで、本日のメイン作業は終了です。

 

次に施工しようと思っている部位の確認です。

運転席床と、後右席床のサビ取りを考えてます。

運転席床はペダルが邪魔物ですねー。どこまでしようかなー

後右席床にはゴムシート接着が一部分だけですが残ってます。

このゴムシートを剥がしました。

運転席床にもゴムシートのようなものが張り付いているように感じていたのですが...

ええいってスクレッパーで擦ってみたらパテでした。

われたパテの下は赤茶色の世界のようです。

助手席はあからさまに錆びていたのに対して、運転席側は「パッ」と見にはそうでもないように感じていたのに、現実はパテ埋めでごまかされていることが判明です。

はぁー、こりゃー、しばらくは運転席床で苦戦することになりますね。

 

以上が本日のスバル弄り作業でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラゴン君、クーラント液減... | トップ | 今年の家庭菜園はどうなるのか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車弄り、スバル R-2 (360cc)」カテゴリの最新記事