今夜、最後の役員の引き継ぎが終わり
終了となりました。
2年前、福祉推進員の役員を頼まれ
息子の進学時と重なり、ちょっと
不安感がありましたが、
前役員さん、ご近所さん方の協力を得て、
なんとか一年目が終わり、
2年目に入った途端、
長野県内もコロナウイルスが流行りだし、
『福祉』はどうしても高齢者の集まりが多
く、お茶飲みサロンや地域のバザーで人出
が多く、ほとんどの活動が中止になって
しまいました。
高齢者の皆さんはさぞかしつまらなかった
一年だったと思いますが、
(ここだけの話、私的には楽でしたが、
(笑))
先日、長野市も再び一気にレベル4に引き上
げになり、
これからの活動は今までと同じではなく、
形を変えて、福祉推進員を維持して行くの
だろうと思います。
来年度、新役員さんは、
ご近所の方の為、何か不明な点があれば、
協力してあげようと思っております。
さてさて、
コロナ渦の中で福祉に対して何ができるの
だろうか?と考える時期がきました。
しかし、
しばらく役員は、やりたくないな~。
人員不足で役員選出、困っているんだろう
けど、、、
自分、お疲れ様でした_(._.)_