長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

ALS(筋萎縮性側索硬化症)

2014-08-23 08:16:46 | Weblog
氷水をかぶるという行動で、世界に難病の名が知られた。
アメリカでは、ビル・ゲイツ、レディ・ガガなど、日本では、ソフトバンクの孫さん、ノーベル賞受賞者の山中教授などが氷水をかぶっているところが、テレビで放映されている。
氷水をかぶるだけでなく、100ドルが寄付されるようだ。
そして、氷水をかぶった人は、3人を指名できるという。
確かに、この方法を用いたことにより、短時間に世界へ伝わった。
しかし、寄付行為であれば、3人を指名するということはどうかと思う。
それと、ALSのほかにも、難病は何百とあり、できれば、他の難病へも寄付されたお金が行く方法にしたらよいのではないかと思う。


昭和天皇実録完成

2014-08-22 07:54:22 | Weblog
在位期間が歴代最長の62年という昭和天皇の実録が完成したという。
計61冊、1万2千ページにわたる大作である。
もちろん一番興味のあるところは、太平洋戦争前後のところである。
象徴天皇とはいえ、戦争にかなりの力はあったと思われる。
しかし、敗戦が色濃くなってきても、終結を早めるようなこともされなかったような気がする。
もし、敗戦が確実となった段階で、終戦を口にされていたなら、大空襲で大勢の国民が死ぬこともなかったであろう。
実際は、終戦が決まってから、例のラジオ放送をされただけではないだろうか。
もしそうでなかったら、実録も意味あるものだと思う。

額面通り

2014-08-22 07:53:52 | Weblog
誰かがなにかを言ったとしても、額面通りにとれない場合が往々にしてあるものである。
その一つが、高橋大輔選手のコメント。
「…打ち上げではしゃぎ過ぎた。・・・セクハラ、パワハラがあったという感じは一切ない」。
選手が団長にキスをしていくということもないだろうし、写真を見ても、明らかに橋本団長から積極的にキスしているように見える。
選手の立場で、パワハラがあったなんてよほどのことがない限り、言えるわけもない。
もう一つが、氷川きよしの書類送検の話である。
氷川きよしが暴行をしたけれど、暴行されたマネージャーも脅迫のようなことをしたというものである。
氷川きよし側が、「暴行の事実はいっさいございません」とコメントしているけれど、それなら示談に応じる必要もないだろうと思う。


吉田調書8人公開を

2014-08-21 07:30:20 | Weblog
福島原発事故の吉田調書は、本人の意思を尊重して公開されていない。
しかし、原発周辺の13市町村と福島県知事に聞いたところ、8人が公開すべきだと答えたという。
確かに、本人は、非公開にしてほしいと言っていたようだけれど、過去にも一度もなくて、今後も一度もない原発事故の貴重な記録だから、ぜひ公開して、今後の参考にしてほしい。


中国、日系10社にカルテル罰金

2014-08-21 07:29:56 | Weblog
日本の自動車部品メーカー10社に、中国が、カルテルの罰金を課した。
金額は約200億円だという。
中国では、今までにないような罰金額だというけれど、これが多いか少ないかは私にはわからない。
確かに、カルテルは、競争を阻害するという意味で悪いことかもしれないが、中国では何が起きるかわからないのだから、もっとうまく価格管理をしたらよいと思う。

広島土石流死者36人

2014-08-21 07:29:27 | Weblog
20日午前から広島市の北部に激しい雨が降り、死者36人という多数が出た。
消防の防災担当者は、対応のミスを認めているけれど、台風が接近していたわけでもなく、しかも豪雨は真夜中であり、警報を発しても、うまく非難できたか、かえって混乱を巻き起こしたか知れない。
それにしても、1999年にも同じような災害が起きているというから、そのころより、地球温暖化で、災害が起きやすくなっている。
だから、想定外ともいえないし、それに対する対策も、むつかしいのではないだろうか。


セクハラかパワハラか?

2014-08-21 07:28:50 | Weblog
橋本聖子団長がソチオリンピック閉会後のパーティで、高橋大輔選手にキスをしたという。
それが、週刊文春に写真入りで掲載され、新聞テレビで話題となっている。
外国ではいざ知らず、日本では、まだそのような習慣はなく、団長が選手にキスをしたというだけで、パワハラだと思う。
特に、競技で目標のメダルが取れなかった選手などは、団長からキスされたら拒絶できないだろうと思う。
また、ほっぺにチュッとするだけならまだしも、首やマウスツウマウスのキスを何回もしたというのだから、これはセクハラだと思う。
橋本本人は「強制した事実はない」と言っているけれど、そこが一番この問題の根深いところである。

凍らない凍土壁

2014-08-20 07:45:07 | Weblog
福島原発で、地下水を減らすために、凍土壁が作られようとしているけれど、凍らないようだ。
それもそのはず、仮に地下水が15度あったとしてそれを0度に下げるのに時間がかかる。
その間に、地下水は移動して新しい15度の水が入ってくるのだから凍るわけがない。
なぜ、そんな単純な話が専門家に解らないのだろうか。
そこで、セメントを投入するというけれど、仮に、それでセメントの壁ができたとしても、それまでに、セメントで汚染された大量の地下水ができることになる。
今度はそれを処理するのに、新しい装置などを導入しなkればならなくなるのではないだろうか。

光通信創業者の御曹司

2014-08-20 07:44:41 | Weblog
タイで、代理出産で15人もの子供を産んだと聞いたときには、人身売買を疑った。
しかし、それを行ったのが、光通信創業者の御曹司と聞いて何となく納得することができた。
光通信の創業者ともなれば、莫大なお金が得られていることだろう。
そこでむつかしいのが、子育てである。
有り余るお金があって、普通の子供と同じように子供を育てることはむつかしいのだろう。
最近は、よい大学への合格者の親は、1千万円以上の収入のものが多いため、教育現場にも格差が生じているという話を聞くけれど、あり過ぎるのも、「過ぎたるは及ばざるがごとし」といったところなのだろう。
確か、ジャッキーチェーンの子供も麻薬で逮捕されたとも聞く。